※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.h
子育て・グッズ

2歳9ヶ月トイトレ全く進んでないです!ちなみに自宅保育です🏠トイレで…

2歳9ヶ月トイトレ全く進んでないです!
ちなみに自宅保育です🏠
トイレでできたことほぼないです。
おしっこしたくなったら教えてねとは言いますが、教えてくれたことないです🥹
不安だよおおお、同じような方いませんかー?

コメント

はじめてのママリ

保育園ではパンツ履いてるらしいですが、無駄に我慢してるだけなので家帰ってきたら速攻オムツだし一回も自分で行きたいって言わないです〜!!もうトイトレはあきらめました!ものは揃えたから本人が行きたいって言ったら行かせます!

3kidsmama♡

長男次男は3歳になったらいきなり出来るようになりました☺️
お風呂前とか座るだけでも座るのに慣れることから始めたらいいと思います🥰
長女は出ないだろうなと思いながら座らせてみたら出る時あったのでそれで感覚つかみ始めて出来るようになりました😊

はじめてのママリ🔰

お一人目ですかね?お気持ちは分かります笑
周りと比べて焦ってた時期あります😓

けど、その頃はまだトイトレしてなかったです笑
うちの子も教えてくれないタイプでしたけど、3歳になって布パンツ履かせて何回かお漏らし経験したら、走ってトイレに駆け込むようになりました笑
年少でもオムツの子はいるので、下の子は3歳までトイトレする気はありません^ ^(無駄にイライラしたくなくて笑)