

ちびとし
産院でビーンスタークのすこやかM1を使われていたので、そのままそのミルクをあげています(^^)
色々あるので迷いますよね(~_~;)

みし
我が家は産院で使用していたE赤ちゃんを使っています。
アレルギー予防のミルクで、私も旦那もアレルギー体質なので、予防に使ってます。
他のミルクに比べ2倍近くの値段で、しかも完ミなので出費がスゴイですf^_^;)

ぴろすけ
今は完母なのでつかっていませんが、私は明治のほほえみ使っていました。
アラキドン酸が入っているものを使いたくて。ミルクにはミルク、母乳には母乳のメリットがあるので混合で続けられたら良いですよね^_^

▽・ω・▽
私は最初は
そんなにミルクの量が
多い訳じゃなく
缶を買っても1ヶ月では
使い切れないくらい
少し足す程度だったので
ほほえみキューブ使ってました!
その後完ミになったので
ほほえみ缶に変更し
はぐくみも試しましたが
結局今ほほえみに戻ってます☆
その子にも好みがあったり
便秘になったり下痢になったり
ミルクも合う合わないあるので
最初から缶は買わずに
スティックなどで
試してみるのもいいかもです(^^)
かなーんさんのお子さんが
いくつか書いていないので
わからないですが
ぐんぐんは確か9ヶ月頃からの
物だった気がします(>_<)

よっしー♡
今は完母ですが、2ヶ月頃まで
混合でした。
和光堂のぐんぐん使ってましたよ♡
和光堂、有名ですし特に成分とか
あまり違いはないと思います♡
ビーンスタークは産院でオススメ
されましたがやはり、高いですね(´•ω•`)
オムツで言うならパンパースか
ムーニーか!みたいな所ですかね(笑)

よっしー♡
ぐんぐんじゃなくて、はいはいでした(´・_・`)

ながたん
産院で使われていたものの方がよく飲んでくれるし安心しますよね!
種類が多くてもうてんてこまいです笑

ながたん
うちは旦那も私も特にアレルギーはないので、E赤ちゃんを買いませんでした。でも子供はわからないし、少しでもリスクが少ないようにミルクもこれがいいのかな?とも思います。
しかしみしさんが書いているようにお値段少し高めで伸ばした手をひっこめました笑

ながたん
産院で使われていたのが、ほほえみだったのでそのままほほえみでもいいかな?なんて思ってます。
完母うらやましいです!
でも確かに母乳には母乳の、ミルクにはミルクのメリットがありますね。混合で続けられたらいいなあ。

ながたん
キューブはいただいたものがあるので、お出かけのときなんかに使おうと思ってます!作り方も簡単で、持ち運びに便利ですよね♪
記載不備ですみません。生後2ヶ月の息子ですヽ(o゚ω゚o)ノ
合う合わないってやっぱりあるんですね。色々試してみようかと思います。

ながたん
和光堂は確かによく聞きますね!
ムーニーかパンパースか笑
すごくわかりやすいです笑

ひなそらママ
産院ではE赤ちゃんだったのですが、私と旦那にアレルギーがないため、同じ森永のはぐくみを飲ませてます!上の子はE赤ちゃんを飲ませてたのですがやはり値段が高くて…。森永の方が家族にアレルギー体質の人がいなければ、はぐくみで十分とおっしゃられていました。はぐくみも他のミルクに比べたら少し高いですよね😰
友達から、ほほえみのキューブを沢山貰ったので飲ませたら、飲みませんでした。やはり、はぐくみに慣れちゃったみたいです。

( •́ ✖ •̀)( ఠൠఠ )
混合で基本母乳の1日一回ミルクです。上の方と同じく産院でE赤ちゃんでしばらく飲ませてましたが高いのと旦那がほほえみがいいと前の子どもを育てた経験でいってきたのでほほえみのキューブ飲ませてます。
成分比べがサイトに載ってたので載せますね!
森永はぐくみはラクトフェリンや2種類のオリゴ糖を配合していて、便秘が気になる赤ちゃんにおすすめです。脳にいいDHAと、一緒に摂るといいとされるアラキドン酸が配合されているのもポイントです。
雪印ぴゅあや和光堂はいはいもラクトフェリンとDHAを配合していますが、アラキドン酸は入っていません。
明治ほほえみも森永はぐくみと同じくDHAとアラキドン酸を配合しています。カルニチンが配合されていることと、アレルギーの原因の一つとされるベータ・ラクトグロブリンを80%低減していることが特長です。
アイクレオのバランスミルクはベータカロテンとヌクレオチドが他のメーカーより多く含まれています。DHAそのものを入れずに基になるエゴマ油を入れているのはこれだけです。
ビーンスタークすこやかはシアル酸・ガングリオシド・リボ核酸といった他のメーカーにはない成分が入っています。
どれもいいですがオススメなのはE赤ちゃんとほほえみですね。
E赤ちゃんは本当にお湯に溶けやすいですね。なのであまり手間がかかりません。
雪印のぴゅあのサンプル5本飲みましたがさっと溶けるとあるのに固まりがちらほら残りしっかり溶けませんでした…
次にほほえみも溶けにくいですが成分がいいと思うのであまり気にしてません。

みーたろ
あたしは産院がビーンスタークのすこやかで成分も良いみたいですが高くて…ミルクよりの混合だった為出費が高くて、和光堂のはいはいに替えました(⌒-⌒; )子どももグビグビ飲んで、特に身体に合わないことも無かったのでそのまましてます(*´艸`)
ミルクを変える時には、スティックタイプを買って、子供に合うか合わないか確認しました\(°∀° )/

めぐちゃ
うちは長男、次男、長女
ずっとはいはい、ぐんぐん
使ってきました(^^)
長女は今ぐんぐん飲んでます(*^^*)

ながたん
そうなんですね!はぐくみはネットで調べても人気が高いようでした。確かに値段は高いですが、他のよりちょっと多めに入ってるからかな?って思ってます笑
慣れると他の種類を中々飲んでくれないみたいですね。

ながたん
とても詳しく教えていただき、ありがとうございます。
ほほえみのキューブとても使い勝手がいいですよね!
お湯に溶けやすいかどうかっていうのも大事ですよね…
産院でもほほえみを使っていたし、ほほえみにしてみようかと思います。

ながたん
やっぱり合う合わないを確かめてから缶を買った方がいいですね!
和光堂のぐんぐんとはいはいは本当に安くてお買い求めやすいですよね。

ながたん
はいはい、ぐんぐんも試してみようと思います!
飲んでくれるといいなあ

ながたん
皆様コメントありがとうございます。
産院ではほほえみだったので、そのままほほえみにしてみようかと思っています。
でも合う合わない、好き嫌いもあると思いますので、他のものをスティックなどで試してみて、様子を見て決めようかと思います。
すこやかを試してみたのですが、すこやかとほほえみだったらほほえみの方が好きみたいです笑
ご協力ありがとうございました!
コメント