自宅安静中の女性が、旦那の掃除で不安を感じています。子供たちが洗面所を使っていることを心配していますが、どう対処すれば良いか悩んでいます。
現在切迫自宅安静中なのですが、先週旦那がトイレ掃除で床などふいた雑巾をキッチンのシンクで洗った為ブチギレたのですが、ついその騒動で洗面所で洗った後掃除をしてないままにしてることを忘れていました。
大人はもう仕方ないにしろ上の子7歳は普通に歯磨きにつかってました。下の子も手を洗う際に軽く使ったりはしてます。(洗面所に直接手は近づけてませんが、私経由で洗ってました。)
さきほど、ふとこの汚れはそういや!!と思い出し
上の子にこの1週間洗面所に歯ブラシ落としたりしてない?
触ってない?と聞いたところ落としたりしてない。とは言われましたが、まだ7歳なので1週間全部は覚えて無いと思います、、 再度また旦那に改めて掃除をしてもらうようお願いはしますが、、キッチンの事をきにしすぎていて完全に忘れてしまっていて嫌悪感がすごいです、、
皆さんならどう思いますか?もしくは切り替えますか
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 1歳1ヶ月, 7歳)
3児mama
まぁ、、子どもってそもそもそんなに清潔じゃないと思うので🤣そこまで気にしなくていいというか過ぎてしまった事は仕方ないというか…
コメント