小4の長女が大人びた考えを持っていることに驚いています。バイトをしたい理由や友達への対応について話しましたが、他の子に比べて成熟していると感じています。小4女子はこのようなものなのでしょうか。
うちの小4の長女なんですが、会話が大人すぎて心配になるくらいなんですが皆さんどう思いますか?
中学校高校の話になり、はやくバイトしたいと言った長女。なぜ?と聞くと
長女→自分で働いてそのお金で欲しいもの買いたい。ちゃんと貯金もしながら。
私→すごいな、ママが高校でバイトしてた時なんか給料もらったらすぐ使って足りなくなってたよ
長女→え、そーなん?◯◯ちゃん(自分)は、バイトしたお金でママや家族にプレゼントとかしたいねん。やっぱり育ててもらってるから。
また、クラスに面倒な女の子がいて機嫌が悪くなると友達に手を出したり授業ができなる事も度々ありうちの長女も怪我をさせられ通院した事があります。先生も頭抱えていますが、うちの子が1番その子に対しての対応が上手いと。
上手に合わせてあげたり機嫌をとってあげたりなど、懇談でかなり褒められました。
そのことを長女に話すと
長女→褒めたりしてたら機嫌いいから合わせてあげてんねん。じゃないとギャーギャー言うし叩いたりしてくるから。
良いように合わせてるからその子には好かれてるねん。◯◯ちゃん(自分)は嫌いやけど、言ったりしたらめんどくさいから。
他にも色々ありますが、思ったより大人な考えしててビックリしました。
小4女子ってこんなですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
はい、そんな感じです😊
いつの間にかシッカリしますよね✨
3児mama
うちの小4もそんな感じです😅(男子ですが笑)
ませているというか何というか…あんまり表に出すと嫌われるぞ?と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ませていますよねー💦
自分小4の時は田舎だったので友達と毎日木登りしてました🤣- 1時間前
はじめてのママリ🔰
安心しました😭
長女はしっかり者ですが知らず知らず無理しているのでは?とか思っちゃいました💦