旦那の失言にイラっとしている女性が、七五三の準備に関する意見の伝え方について相談しています。旦那のコミュニケーション不足が原因で、イライラが募っています。皆さんはこのような状況でどう対処していますか。
旦那のこの失言、受け流せますか?
イラっとしたので吐かせてください!!
今度息子の七五三をやるんですが、私の両親、
旦那の両親、祖母、叔母夫婦が来る予定です。
元々は旦那側の親族だけで集まる予定でしたが
せっかくだから私の両親も呼んで夜ご飯も一緒に食べようと
旦那親族側から声掛けがありました。
ただ、七五三の御祈祷をお昼すぎにやるので
夜ご飯まで中途半端に時間が空いてしまいます。
私と私の親は、夜までの時間何しようってなるから、七五三の後軽くお茶するぐらいでいいんじゃない?という意見で、それを旦那側の親族に伝えて欲しいと旦那に言うと、めんどくさそうにしてました。
その後仕方なさそうに親族へ電話をし始めたのですが、『なんか夜ご飯までの時間が〜とかぐちぐち言ってるんやけどどうする?』みたいな聞き方してて、は??となりました🤯
言い方めちゃ腹立ちません?
旦那は普段無口で、そう言う場でもコミュニケーション自分からとらず他人任せなので、余計に腹たちます😨こっちは色々気を遣って疲れるから言ってるのに、、
多分何も考えず出た言葉なんですが、普段からそのような失言がちょくちょくあってその度イライラします。でも言うと喧嘩になり面倒くさいです。
皆さんこう言う時どうしてます?
喧嘩になったとしても言いますか?
スルーしてる方はイライラ溜まりませんか?
ぜひご意見聞かせてください🥹🥹🥹
- ka♪(妊娠28週目, 5歳4ヶ月)
コメント
ママリ
ぐちぐちってなんやねんぶっころすぞ まで言いそうです
ムカつく
代わりに言ってやりたいくらいです
ママリ
腹立ちます😡😡😡
言われたことそのまま言えないんですかね?!
その言い方なら喧嘩になったとしても言います。
いや、そういう言い方してないし。なんでそう伝えるの?って😡😡
-
ka♪
ですよね!
ぐちぐちとか伝えられると私が文句言ってるように捉えられかねないですよね?!言葉のチョイス下手すぎて嫌になります🫠
日本語苦手なタイプすぎてイライラします😡- 5時間前
ka♪
ムカつきますよね!!その時は電話中だったので何も言えず、私も他のことしたりしてたのですが、後からじわじわと腹たってきて、、
代わりに言って欲しいです🥹