ピアノとエレクトーンどちらがオススメですか?習うのは4歳の子供で本人…
ピアノとエレクトーンどちらがオススメですか??
習うのは4歳の子供で本人希望です。
ピアノもエレクトーンもどちらも楽しかったそうで本人がどっちでも良いと言っています。
ピアノならヤマハ、かわい
エレクトーンならヤマハ(かわいにもあればかわいも候補ですがまだ未確認)の予定です。
ヤマハ、かわいの両方に体験に行き、どちらの先生も幼児になれた先生との事でどちらも恥ずかしがり屋のうちの子のやる気の引き出し方がとても上手でした。
距離も料金もほぼ同じです。
ヤマハ、かわいの経験者さん、その保護者さんの感じた感想など何でも良いので聞かせてください。
将来ピアノで〇〇したいなどの夢は持っていません。
目的は今ピアノ、エレクトーンをしたいという子供の希望を叶えるためだけに通います。
- はじめてのママリ🔰
ちちぷぷ
エレクトーンをやってる人口が少ないので、やっていると面白いだろうなと思います。ただ、鍵盤の重さは違うのでエレクトーン→ピアノへの転向は難しそうです。よくある合唱のピアノなどもエレクトーンだと難しそうな印象です。私は幼児期エレクトーン、その後ピアノで、、エレクトーンについてはその程度の知識しかなくすみません!
みんこ
どっちもよかったなら両方教えられる先生に両方教えてもらったらどうでしょう?
私の時は1時間のレッスンで、30分ピアノ30分エレクトーンできましたよ😊
どっちがおすすめとかは特にないです!
好みなので!
ただ勝手が全然違うので、どちらかを習ったからどっちもできるってものではありません。
基礎練から全然違います!
はじめてのママリ🔰
私が幼少期にヤマハに通ってました!
どういう経緯か覚えてませんが、エレクトーンとピアノ両方習っていた時期があります!
お子さんも「どっちでもいい」とのことですし、先生との相性が良ければエレクトーンでもピアノでも、ヤマハでもカワイでもいいのでは?と思います…!
あとはご家庭的に、レッスンの日時がどちらのほうが都合が良いか、家で練習するために買うにはエレクトーンとピアノどちらがいいか(スペース的な問題や金額など)とか、そこらへんを総合して検討して、お子さんと最終的に相談して決定するのはどうでしょうか…!?
コメント