※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の化粧がうまくできず、子供が機嫌を損ねることに悩んでいます。おもちゃの化粧品を使わせたり、朝食を食べさせながら化粧を試みていますが、子供が本物の化粧品を触ろうとするため困っています。叱ると逆効果で、どうすれば良いかアドバイスを求めています。

ママママで朝の化粧が全然できません🥲

そっちのけで化粧すると保育園登園するとき機嫌が悪くなるような気がします。
おもちゃのお化粧品を渡したり、朝ごはん食べさせてる横で化粧したりしてますがなかなかうまくできません。

私の化粧品で遊びたいらしく、取ろうとしてきます。
大事なものだからとるんじゃなくてつんつんだけにしてね、と言うと最初の方は約束を守るのですがだんだん持ち上げたりしてあそぼうとしてしまいます。
叱るとギャーーー!とキレて面倒なことになります。

どうしたらいいかわかりません💦
みなさん朝の化粧はどうしているのでしょうか?
子供が5時に起きるので子供より早く起きて化粧済ませるのはきついです😰何かいい方法や諭し方ってないですかね・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

諭せませんよね。。
ちょんちょんとほっぺにチークしてあげると他の人に見せにどこか行きます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あるあるなんですね😂
    それかわいいですね!!一行程づつ、化粧してあげるふりやってみようとおもいます🙇‍♂️

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

うちの場合ですが、マスカラとか下地とか蓋が開かないものだけ渡してそのままです。
もしアイシャドウとかが良いと騒ぐなら空のパッケージを一つ用意しておくと良いのかも?と思います!無印とかで用意できそうです。
それからもう化粧は必要最低限😂色付き下地、アイブロウ、チークだけにしたりしてます。

ままりぃ

日焼け止めとベースメイク・眉毛だけしてあとは会社についてからやってます🥺単純に時間ないからですが…😂笑

はじめてのママリ🔰

化粧に時間かけないので、、
10分くらいで終わらせます!

その間泣いてても無視です!笑

はじめてのママリ🔰

朝ごはん食べてる時にテレビ見せちゃってます💦その間に化粧してます😅