※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の子がプラスチック片を飲んだかもしれず、夕食も食べたが元気です。どう対応すべきでしょうか。

至急🚨少し尖ったプラスチック片を飲んだかも...


1歳の下の子、パストリーゼの容器の破片を飲んでしまったかもしれません。18時すぎに容器を落としてしまい、欠けてしまいました。欠けていることに気づいたのが21時ごろ...
大きさは1cm×最大3mmで三角形のような形です。

探し回っていますが、今もまだ見つからず...。何でも食べてしまう子なので、食べてしまった可能性がゼロではありません。もはや食べたかも...。

欠けていることや食べてしまったことに気付かず、夕食たべさせてしまいました。本人はずっといつもと変わらずニコニコ。ご飯も完食。そのあとも元気。今少しぐずっていますが、眠いのかなと...。

尖っているものだと即受診!とあり、とりあえず#8000にかけたけど、明日朝まで様子観察とのことです。
みなさんはどんな対応をとりますか?いいね!やコメントで教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

心配だし夜間救急に行こうかな🚨

はじめてのママリ

明日の朝、念のため小児科いくよ🚗

はじめてのママリ

うんちにでてくるかな、様子観察するよ!🏠

はじめてのママリ🔰

看護師です

ご飯普通に食べれたのならとりあえずは大丈夫かと!(特に緊急性はないということ)
いつも通り過ごしてるなら様子見で👌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    看護師さんからご回答いただけて、心強いです🙇‍♀️
    尖ったものは即受診!というものばかり目にしたので、とても不安でした😭本人はケロッとしているので、様子見してみようかと思います🙏

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

体験談ですが、
1人目が0歳の時にプラスチックの破片を飲み込んでしまい、夜間救急に連れて行ったことがあります!
うちも何事もなかったかのようにニコニコしていて、先生にも機嫌いいので様子見で大丈夫でしょうと言われて帰されました!
そしたら次の日ウンチと一緒に出てきました✨️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貴重な経験談ありがとうございます😭機嫌良かったら様子観察とのこと、明日の朝までは様子観察してみようと思えました💡明日うんちにでてきてくれますように...💩

    • 11時間前