※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

子供の頻尿どうしたら治りますか?4歳の男の子です。トイトレは3歳頃に完…

子供の頻尿どうしたら治りますか??

4歳の男の子です。
トイトレは3歳頃に完了しているのですが、2ヶ月ほど前から頻繁にトイレに行くようになりました。病院で診てもらいましたが身体的な異常はなく、精神的なものだろうということで、よくあることなので様子を見てください。と言われました。
確かにきっかけは出先でタイミング悪くトイレ行きたいとなり、お父さんに、えっ今!?と言われながら猛ダッシュでコンビニのトイレに駆け込んだ日からだと思います。
9月末ごろにはまぁまぁ落ち着いていたのですが、最近また頻繁に行くようになりました。もしかして妹も産まれて親の気をひきたくて行っているのかなとも思ったのですが、最近は1人でトイレに行けるようになったのでなんなら勝手に行ってくれるのですが、さすがに5分に1回のペースで行くとやや心配です。
遊びに集中している時やご飯の時は行きませんが、ちょっと退屈な時や、一度行くと思い出したように何度も行くような感じです。夜布団に入ってから寝付くまでも5回ぐらいは行きます。最初の頃は1人でトイレ行けて偉いね、と声をかけていたのですが、最近はそれもあまり良くないのかなとややスルーです。あえて我慢させた方が良いんでしょうか??どう声かけすれば良いのかしばらく見守るしかないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心因性頻尿ですね😊
娘がなった事あります!
一週間くらいで治りました!

徹底した事は
好きなだけトイレ行かせてあげてください。⇦幼稚園や保育園の担任の先生にも伝えてください。
そして、またトイレ行くの?さっきも行ったよ?などの言葉は絶対言わないでください。

そして書いていますが、何かに集中しているとトイレへの気を逸らせるのでおススメです。

はじめてのママリ

うちの子も4歳から5歳で3回くらいなりました💦
きっかけは渋滞にハマってトイレにすぐ行けなかったことがトラウマになったためです。
そうなってしまった時はとりあえず好きにトイレに行かせる、また?とかは言わない、園の先生はさっき行ってたから大丈夫だよ~と安心出来る声掛けをしてくれていました。
いつもしばらくすると落ち着く、って感じですね💦

なみ

娘も時々頻尿になる時期があります。
なんでもない日や、旅行の日などです。
日中や寝る前など数分おきです。
「また?」など突っ込まず、尿意を伝えられたら「はいはーい」とサラッとトイレに促しているうちにおさまります。