※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新潟Mama
ココロ・悩み

双極性障害の親戚が自慢ばかりし、精神的な問題を抱えています。高級品を買い続ける一方で、入退院を繰り返しているようです。躁状態の特徴について教えてください。

双極性障害に詳しい方お願いします。近しい親戚なのですが、精神的な病があるのを理由にもう何年も働いていないのに高級ホテルに長期滞在したり、高級ブランドを買いまくったりVIP席でコンサートを観たりしている人がいます。それの自慢の電話やLINE、SNS発信がすごくて正直困っています。ただの自慢ならまだしもこちら側を貶してから一方自分は〜という自慢なので本当に疲れます。
しかし大量に高級スイーツやお土産、そしてたまになぜかコンビニブランドのレトルト食品を袋パンパンになるほど大量に詰めてくれたりします...
その親戚には長い付き合いのお金持ちの友人?がおり、高額なものは全部その人に買ってもらっていると本人は言っていますが、謎です。貯金切り崩してるんじゃ?と思いましたがそれにしては何年ももうずっと働いていないのにずっと大量に高級スイーツやブランドもの、会員制レストランなど行きまくっているので、誰が払ってくれているのかもと思うし、謎です...
ですが一方で、家の中でトイレに行く事もできず漏らしてしまい、精神科への入退院を繰り返していたりもするようです(これは別の親戚から聞いた話です)
もう関わりたくないと思う一方で病名が分かれば何か助けられるのではと思うのですが、毎回ずっと電話でも会ってもとにかく自慢なので聞くタイミングがなく、また聞くのも良くないのかなと躊躇しています。そこで調べたところもしかして、双極性障害なのかな?と思いましたが、このような症状は当てはまるでしょうか?いわゆる躁状態の時は自慢が止まらないとかもあるのでしょうか?

コメント

ままり

専門家でもなんでもないですが、学生の時から仲の良かった友人が大学生あたりからおかしくなって現在は双極性と言われています。ADHDも診断おりてます。

躁状態のときは夜中の12時とかにハイテンションで電話がかかってきて、息継ぎもほとんどしてない、えら呼吸?と思うほどの弾丸トークでずっと話してきます🤣内容は特に自慢とかではないですが、話の内容よりも、相手の立場や気持ちを考えられずに一方的にずっと何かをしちゃうのが躁状態かなと思っています。

そして躁状態が強ければ強いほどそのあと必ずやってくる鬱の状態がかなり悪くなるらしいです。

ですので、夜中に電話かかってきたりしたときはこちらも笑いながら、◯◯ちゃーん、ちょっと飲まなきゃいけないものあるんじゃないのー?(躁状態の時の薬)と促して、あ!そうだ!やだあたしこれまた躁入っちゃってるっぽいからすぐ電話切るね〜あはーいすみませーん、とこれまた一方的に切られます🤣もう慣れましたが。

もしその方が双極性ならおそらく新潟Mamaさんに何かしてくるときが躁の時なのかなと。
病名などお話聞くなら躁でも鬱でもない、薬できちんとコントロールされてるときがいいのかもしれないですね。

自慢というか、気が大きくなりすぎるという意味では双極性でもありえるし、あと広末涼子さんもでしたが双極性➕甲状腺機能亢進症でも様々精神疾患のような奇行が出たりすると思いました。