5歳の行動が気になりました。目立つのは結構キレやすいです。◼︎怒りをぶ…
5歳の行動が気になりました。
目立つのは結構キレやすいです。
◼︎怒りをぶつけるのはお母さんと小2のお姉ちゃんが殆ど
お友達にはあまり怒ったりしません。
うまく付き合えてるようです。
◼︎怒り方がとても怖い
物を投げ、激昂し大泣きします。全然宥めても手を出し続けます。
◼︎座って食べれない
とにかく落ち着かない、食べ物を全体的に触ろうとする。
触った物を取らずに違う物に手を伸ばす。
◼︎食べ歩きがすごい
一口食べては去って、また来て食べて。
唐揚げを素手で貪り食うように引きちぎって食べていました。
そのベタベタな手で我が家のおもちゃや壁を触るのは勘弁してほしいなぁとひたすらに思う。
とにかくだらだらとお菓子もご飯も食べ続けてます。
好きなものだけ。
とにかく行儀が悪いのですが親はちょっと言うだけ。
お行儀悪いのは親が言って正してくれよ、私に言わせないでと思う。言ってわかる年齢になるまで怒らない教育をしているみたいですが、5歳は流石に色々分かるはずなのに言わないし、言ったところで子供はブチギレて泣くし、、
この子は3歳頃まで超絶人見知りが凄く、人見知りしなくなったらどこでも気に食わないことがあるとブチギレるようになりました。
会うたびにドン引きしてる自分がいます。
でも5歳ってこんなものでしょうか。成長過程で落ち着きますかね。
親族なので関係は切れそうにないです。
- 036(2歳3ヶ月, 8歳)
コメント