※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

りんご病に感染して、2週間後くらいの検診で赤ちゃんに浮腫が出て死産と…

りんご病に感染して、2週間後くらいの検診で赤ちゃんに浮腫が出て死産となりました。
検診は毎週ではなく、変わらず2週間後でした。今回は自分の意向で2週間後にしてもらったのですが、その時に心臓が止まってました。
ネットに書いてあるように、毎週検診してくれていたならば助かったのではないのかな?とすごく思います、、
胎児がりんご病に感染して、浮腫が出てしまった場合、治療法はなかったのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回検診していたとしても浮腫があり22w未満であればどうすることもできないです。。

はじめてのママリ🔰

輸血などがありますが、17週だと治療できるかも判らいところだと思います。。