保育園の標準時間保育では、何時までに預け、何時までに迎えに行くべきでしょうか。また、早めのお迎えについてはどう思われるのでしょうか。
保育園って標準時間保育の場合、何時までに預けて何時までに迎えに行くのでしょうか?
逆にお迎えが早すぎる場合は、なんとも思われないのでしょうか?
- 20さいのまま(妊娠22週目, 生後8ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
ことり
出勤前、勤務後で8:00〜18:00くらいで預けてます。
お迎えが早過ぎるというのは、その日は半休とかでってことですか?🤔
ママリ
地域によるかもですが、うちの園は8時から15時半までです。
今育休中でだいたい毎日9時に預けて15時半に迎えに行ってます。
用事があるときは早くお迎えにいくことは全然ありますよ☺️行事やその練習とかがなければ、とくに何も言われないと思います!(うちは言われたことないです)
姉妹のまま
標準時間で預けています😊
娘は今は15時にお迎えですが、以前は同じ園の幼稚園部(こども園です)に預けている長女に合わせて13時半にお迎えに行っていました
他の子のお昼寝真っ只中でした
はじめてのママリ🔰🔰🔰
産育休中は9時-16時半で預けました!
9時までに登園と言われたので遅くても9時前に連れて行ってます。
9時以降、16時前だと事前連絡になっています。
20さいのまま
介護で入園する予定なので、予定がない日はお昼にはお迎えいけるってこともあって、
みんなと遊んでるのに、早くお迎えに行ったりしたら可哀想かなと思ってしまって🥲︎
ことり
なるほどです💡
保育園から特に何時に来てくださいと言われてなければ、16時くらいでいいのかな?と思います。
(私が今産育休中で、次女を9:00〜16〜00で預けてます)