※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◡̈R.mam
子育て・グッズ

生後13日目の赤ちゃんの授乳で乳腺炎の症状が出ています。授乳後にマッサージや手搾りをしていますが、まだ症状が続いています。同じ経験をした方や、いつ頃症状が改善されたかについて相談しています。2〜3時間おきに搾乳しないと症状が出るそうです。

生後13日目の子の授乳をしているのですが、
おっぱいの出が良すぎて昨日39℃の熱が出て
夜中に産院へ行ったら乳腺炎の一歩手前と言われ薬を処方されました。

赤ちゃんに吸ってもらうしかないみたいなのですが、
それでもポタポタたれてきます>_<

吸う前にちょっとマッサージをして柔らかくしてから授乳しています。
それでも張りが取れなければ授乳終わってから手搾りと言われました。

同じ様な方いますか>_<?
どの位でおっぱいと赤ちゃんがわかってきて
前と後搾りいらなくなりましたか?

今は2〜3時間おきに必ず搾らないと張ってまた熱もってきます(◞‸◟)💦

コメント

いちか

私は1ヶ月すぎくらいで需要と供給があってきましたよ!
それでもよく寝てくれた朝とか、寝ちゃって飲まなかった時とかは搾乳してますが。

  • ◡̈R.mam

    ◡̈R.mam

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月はかかるんですね>_<💦
    今は何時間起きにおっぱいあげてますか>_<?

    • 6月21日
  • いちか

    いちか

    生後2ヶ月くらいから昼間は3~4時間おきで、夜は5~8時間寝てくれます!(^^)

    しぼりすぎると分泌よくなるので、後しぼりは少し楽になる程度にした方がいいですよ!
    ただ、1日1回くらいはすっきりするくらいしぼった方が乳腺炎になりにくいと言われました。

    • 6月21日
  • ◡̈R.mam

    ◡̈R.mam

    お返事ありがとうございます!
    そんなに寝てくれるんですね‼️

    教えて頂きありがとうございました😊

    • 6月21日