※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

保育園、幼稚園の送迎の時、同じクラスのママさんがいたら目があったら…

保育園、幼稚園の送迎の時、同じクラスのママさんがいたら目があったら挨拶するんですけど、目が合わないまたはいるのに気づいてるけどわざと目を合わせず挨拶しない人っていますか?

そうゆう人はすれ違ったらこちらからも挨拶しなくてもいいですかね?私は後ろ姿でも同じクラスのママさんだったら前の園では挨拶してたんですけど転園先ではドライな人多くてどう接したらいいか困っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人めっちゃいます!
私はクラス関係なく、挨拶かえってこないの承知でも一応挨拶はします。(目は合わせませんが)
挨拶しといて損はないので!

れもん

同じクラスの保護者でも、挨拶しない方っていつ会ってもしないですよね。。
そういう方は挨拶してくれるなという雰囲気を出されているので(意地でも視線を向けない)、私も挨拶やめてしまいました。
コミニュケーションが苦手なのかもしれませんが、子供は挨拶することが大事と知ることもできず、かわいそうに感じてしまいます…。

挨拶を返してくれる方にはもちろん毎回挨拶します!

keyco

同じクラスでも違うクラスでも、1回挨拶されたら、それからはするようにしますねー。😅
パパがお迎えだとあまりしない人が多いですが、ウチの子の保育園は割と挨拶する人が多いので。

はじめてのママリ🔰

目が合ったり、すれ違ったらクラス違う人でも挨拶はしますね。
何かしてたり話してるなら素通りします🤔