※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘がいます。夜はユニースリープで横向き寝なのですが最近は…

生後6ヶ月の娘がいます。
夜はユニースリープで横向き寝なのですが最近はユニースリープを抜け出してうつ伏せ寝で寝ようとして泣いて起きます。

寝返り返りもお座りもできる状態なのですがうつ伏せ寝で寝させても大丈夫なのでしょうか。
ユニースリープを力づくで抜け出すほどうつ伏せ寝したいのかなと思い悩んでいます。

知恵をお貸しいただけると嬉しいです。

コメント

ママリ🔰

毎日うつ伏せで寝せてます😓
顔を横にして呼吸することができるので、、うつ伏せで寝たがるし、戻しても泣いて起きて自分で寝返ってうつ伏せで寝るので、諦めてもううつ伏せで寝かせてます😅
毎日では無いですが、夜中起きたら一応息してるかの確認してます!

はじめてのママリ🔰

うちもほぼ毎日うつ伏せか、横向きで寝てます😅
うつ伏せ寝が落ち着くみたいなので、あえて仰向けに戻したりはしてません。
寝返り返りがまだできないので、呼吸してるか確認してます!(毎回ではないですが)