※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紘たんママ
子育て・グッズ

子どもの看病皆さんどう乗り越えていますか?生後7カ月の子が風邪を引き…

子どもの看病皆さんどう乗り越えていますか?
生後7カ月の子が風邪を引きました。熱はありませんが、咳と鼻水がありキツイので、ずっとグズグズです。

定期的に水分摂取させ鼻水を拭き、不安なのかすぐ泣くため、ずっと側にいてお昼寝も抱っこで短時間しか寝ません。

まだ看病を始めて2日ですが、もう私が限界でキツくて溜まりません。
皆さん、どうやって乗り越えているのでしょうか?
きつくないですか?😭😭
夫に相談したら「少し放っといたら?過保護すぎる」と言われたのですが、なかなか体調不良で泣いている子供を少し放っておくこと難しくないですか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

キツイですよね

娘も1ヶ月ぐらい前に体調を崩して10分に1回はギャン泣きの中鼻水吸って、寝かせるとむせ返るので一晩中縦抱っこして寝かせていました

今だけ、すぐ良くなると自分に言い聞かせてとにかく時間過ごしていました。

鼻吸い機はありますか?
家事は外注するか旦那さんにやってもらう、病院で薬をもらうなど何か他に頼れるものはありますか?

  • 紘たんママ

    紘たんママ


    コメントありがとうございます。
    10分に1回、大変でしたね😭

    鼻吸い機あります。ただ吸うと、ギャン泣きで大変なので、今はクシャミで出た鼻水を定期的に拭いています😓
    病院で薬もらいましたが、なかなか良くなりません。🥲

    家事は夫にお願いしてみようと思います。
    今だけ、今だけと呟いてもう少し頑張ってみます。🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ギャン泣きしますよね
    それでまた鼻水がでるという悪循環で😔

    今はテレビ見せたりしても良いと思います!抱っこしなくても横で寝転がってるだけでも安心して落ち着いてくれるかもしれません

    休める時に休みつつ過ごしてくださいね😭

    • 48分前