※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ゆるくトイトレ始めようと思ってます!まずは補助便座に座ることに慣れて…

ゆるくトイトレ始めようと思ってます!
まずは補助便座に座ることに慣れてもらいたいのですが、補助便座と踏み台を買うか、ステップ付き補助便座を買うか迷ってます💦
希望としては、前に持ち手がないもの(自分で昇り降りさせたい)、補助便座に座った時に足が踏み台にしっかりつくもの、コンパクトなものです。

使わない時はトイレの端っこによけて置いておきたいのですが、我が家のトイレが狭くて。
補助便座と踏み台だと置き場がないかな、とかかと言ってステップ付き補助便座も折り畳んだ状態でも幅が結構ギリギリで中には収まらないものもあって。
コンパクトでおすすめの補助便座ありませんか?
皆さんどういったもの使ってますか?

コメント

ママリ

リッチェルのポッティス使ってます

踏み台は設置したままです!
そのまま大人は座れます

便座と足台は使用期間違うので、個人的にはステップ付きは微妙かな…と思います🥹
毎回設置してあげないといけないですし、、

便座だけだと2歳なりたてでも自分で設置できてます🙌
汚れてもサッと浴室持って行って流せるので手入れもラクです

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    リッチェルのポッティスは製造終了してるみたいなんですが、たぶんこれのリニューアル品?元々気になってました!

    踏み台はどんな感じの使ってますか?

    ステップ付き微妙なんですね💦
    確かに毎回設置するの面倒ですよね😭

    • 1時間前