※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

先日児童手当の口座を確認したところ200万以上ありました。役所で設定し…

先日児童手当の口座を確認したところ200万以上ありました。役所で設定してから1人目、2人目を同じ口座にしたところまでは覚えていましたが確認していませんでした。

児童手当は皆さん運用されてたりしますか?

非課税NISA枠は夫婦で満額しており、特定口座も運用している状況です。それなりに頑張っている方だと思うので、もっと頑張りたいと考えています。

投資に使うと仮定して、皆さんなら児童手当はどのように運用しますか。

コメント

ママリ

わたしは、児童手当は運用しないと
夫婦で決めてます🤣
必ずすぐキャッシュ化できるものとして
置いておいてます🙆‍♀️
余裕資金を子供用に寄せて、
それを運用してます!
でも私はNISA枠内でしかやってません🙇
あとは利率のいい学資保険だけで、
それ以外やってなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!キャッシュ化できるものとして置いておくのありですよね。

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

児童手当はリスクヘッジとして現金預金です!
運用するにしても債券ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!生活防衛費とは別で置いてあると都合良いです。

    • 21分前
はじめてのママリ

私もiDeCoやジュニアNISAもしてて新NISAも満額してますが、児童手当はあえて現金のまま口座に放置です。
分散してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!あえて現金なんですね!ジュニアニーサはもう時間が経つのを待つだけなので、うちも現金で置いておくかなと思いました。

    • 20分前
ママリ

23年度までのはジュニアNISAで運用していて、今は待機資金として置いてあり、いずれ(早くて26年開始)子どもNISAの投資資金にします🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!実現すればまたその口座で運用開始できますもんね!

    • 20分前
ママリノ

うちは運用してますよ。
現金は家族貯金があるので
いざとなったら そちらを使います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!運用されてるんですね!

    • 19分前
  • ママリノ

    ママリノ

    ジュニアニーサが終了後は親の口座で運用してます。

    • 5分前