※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃん
子育て・グッズ

離乳食が始まって6日目で、ミルクの間隔が一定でなく、完食が2日しかない状況です。野菜をプラスして良いか悩んでいます。


悩んでます…
離乳食開始して6日が経ちました。

10時目安で離乳食をあげてますが、
正直まだミルクの間隔が一定ではないので
(3時間だったり4時間間隔だったりします)
10時前後になってしまいます(^^;

尚且つ私のあげるタイミングが悪いのか
6日中2日しか完食しませんでした。

いずれもミルクとミルクの間にあげたら
眠かったみたいでギャン泣きされたり、
途中でミルクが飲みたくなって泣かれたり
なかなか上手くいきません(;_;)


このままの状況で来週
野菜類をプラスして
食べさせて良いのでしょうか(;_;)?

コメント

はじめてのママリ🔰

病院があいてる時間ならだいたいの時間で大丈夫です(*´-`)
私は8時とか8時半くらいにあげてます!
ミルクとミルクの間じゃなくて、ミルクの前にあげた方が良いと思います!
もう少しお粥だけで様子みるか、6ヶ月になったら再チャレンジでも良いと思いますよ(^-^)

  • えっちゃん

    えっちゃん

    わたしも8時に与えることに
    しました!
    ありがとうございます^^

    • 6月26日
まるみ

2回も完食するなんてお利口ですね👍✨
私も5ヶ月の時から離乳食を始めましたが、お昼寝してたりして 10時〜12時 または14時以降に1食あげてました😅

うちの息子はあまり離乳食が好きでは無く 半分食べて終了がよくありました
しかも野菜入ってからは酷く嫌がり、
1週間離乳食をお休みしましたよ。
今7ヶ月になり ようやく完食するようになってきました。( ̄∇ ̄)

初期は食べる練習なので
とりあえず時間はいずれ固定するようにして まずはご飯を嫌がらない事が大切、完食はごく稀と思って チャレンジされてはいかがでしょう😄

  • えっちゃん

    えっちゃん

    そうですよね、食に興味を持って貰うためにも
    機嫌が良いときを狙ってみますね^^

    • 6月26日