保育園送迎について批判的なコメントはお控えください家から徒歩10分の…
保育園送迎について
批判的なコメントはお控えください
家から徒歩10分の保育園に預けることになりました
私が送迎する気でいましたが、
主人が朝は自分が徒歩で送って行くと、、
朝はバタバタするし助かりますが、
休みの日は自分が歩いて迎えに行くと言い出しました
(私の車にしかチャイルドシートがついていないため主人が迎えに行くとしたら徒歩になります)
主人は平日2日間休みなのでその日は自分が迎えに行くといっています。
私の仕事は16:00までなので
そのまま迎えに行くつもりでした
仕事が始まったら主人が休みの日は迎えに行ってくれた方が
楽なのかもしれませんが、
どうしても主人に信用がなく
(娘の腕を引っ張って肘が抜けてしまったことが何度もあったり、、)非常識なところがあるので保育園で恥ずかしいことをされないか心配です。(変な発言をしたり、パパやってます!!みたいなスカして格好つける癖があります😮💨笑)
なんといっても、
産後義母からのいびりでノイローゼ気味になってしまい
距離を取っています。
主人に迎えをお願いしたら、
主人が義母にお迎えをお願いしたり、そのまま義実家に連れて行ったりしたら、、😭😭😭と思っています。
義実家もあげないで!と言った食べ物を無視してあげるような人なので信用がありません😭
でも
主人もお迎え行きたいよな、、という葛藤です😵💫
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
aa
肘が抜けてしまったことがなん度もあり。。?
めちゃくちゃそこに引っかかったんですが、、
そんな人には任せないです。
はじめてのママリ🔰
それは嫌ですね。
信用ない人には任せたくないし、その義母にはママ抜きで会わせたくないです!!
旦那さんが平日お休みだとわかったら、自宅保育お願いされちゃいませんかね?
うちの子の保育園はどちらかが休みの時は可能なら自宅保育をと言われます。
なので、旦那さんが迎えに行っちゃうと休みだとわかってしまい、旦那さんの休みの日に保育園に行けなくなるからママさんが迎えに行くという理由で断るとかどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですよね...
旦那はむしろ自分が休みの日は
家でみたい!!!というタイプで😭
園は、どちらかが休みでも預けても大丈夫です!という保育園なので、
平日は保育園に行かせないといけない!と旦那だけでは心配なので旦那にいってしまっているんです😭
何か理由を考えないといけないですよね💦- 1時間前
cocoa
朝送ってもらうなら
迎えは自分で行きたい
先生から園の様子聞いたり、他のママさんとも顔見知りになりたいし、と迎えに行きたい理由を明確に示してはどうですか??
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
それいいですね!
本当に面倒な旦那で
俺がきてくるよ!とか
俺だってききたい!とか言ってきそうなんです😭😭
何か明確な理由を考えた方が良いですよね😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
わざとじゃないにしても
信用できなくなりますよね。