コメント
no-tenki
お腹がびっくりすると困るので、軟飯を1週間続けておつけーなら普通のご飯にしてみるかな〜と。
でもほんとの軟飯の後、すぐに普通の米にするのではなく、ご飯にお湯をかけて冷ましてからあげるってやってから普通のお米にしました!
おかゆよりかは軟飯よりの普通米食べやすいかもです。笑
はじめてのママリ🔰
食べれるなら普通のご飯で大丈夫ですよ
うちの子は9.10ヶ月から普通の白米です
まぁみ
うちも、普通ご飯あげてます😁
no-tenki
お腹がびっくりすると困るので、軟飯を1週間続けておつけーなら普通のご飯にしてみるかな〜と。
でもほんとの軟飯の後、すぐに普通の米にするのではなく、ご飯にお湯をかけて冷ましてからあげるってやってから普通のお米にしました!
おかゆよりかは軟飯よりの普通米食べやすいかもです。笑
はじめてのママリ🔰
食べれるなら普通のご飯で大丈夫ですよ
うちの子は9.10ヶ月から普通の白米です
まぁみ
うちも、普通ご飯あげてます😁
「保育園」に関する質問
保育園の送る時間が8時30分から9時30分までなのですが、9時30分近くだと嫌がられますか? 最近登園拒否してて引っ張って行こうにもギリギリになってしまい私も困っているのですが、保育園の先生から9時には来てください…
8時15分から16時45分までの検品の仕事って小1の壁?とかも大丈夫だと思いますか? 今は2歳です。 今はパートなんですが、今後仕事が減るみたいで... 転職したいけど資格なし、スキルなし、体力なしで行き詰ってます。 そ…
娘が年中クラス、息子が1歳クラスで同じ都内の保育園に通っていますが、娘の転園を検討しています。別園になることは確定なのですが、姉弟同園で通えているところを別園にするのは得策ではないでしょうか? 転園理由 ・…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3児ママ
おととい大量におかゆストックしちゃったのでおかゆに混ぜながらあげようと企んでます🤣
普通のお米のが楽ですよねー😭毎度毎度ストックするのがめんどくさいんです🤣
今日お昼からちょっと試してみます😊ありがとうございます😆
no-tenki
それならおかゆとご飯を混ぜてあげてもいいかもですね!
作り置きほんと面倒ですもんね。💦