※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
お金・保険

毎月5〜6万ほどしか貯金できていません、、、やばいですよね、、なのに…

毎月5〜6万ほどしか貯金できていません、、、
やばいですよね、、なのにもう1人子供ほしいなんて思ってます🥲

みなさんどのくらい貯金してますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

月の貯金はほぼなしです。
年間で300〜400万くらいです。
子供の分や運用の利益も合わせて総額がそれくらいです。

cocoa

多いときは児童手当込で
預金6万+保険4万+NISA4万ですが
今は休職中かつ今後産休育休中は9万が限界

別途不動産投資でマンション1部屋運用してます

半年分の生活費くらい貯まってて、毎月赤字じゃないなら全然大丈夫じゃないですかね

はじめてのママリ🔰

まだまだお若くて
これからお給料上がったり
仕事の時間増やせたりするなら大丈夫だと思います😊
私も2人目生まれた時は仕事もしておらず日々2.3万とかの貯蓄でした。
生んでしっかり働けばいいんです🫡

夫婦共に32歳
子どもたちも10歳、9歳になり
毎月20万貯蓄出来るようになりました😊
若いうちは仕方ないです!

はじめてのママリ🔰

うちも2人目妊娠中で毎月6万とかです!
3年後には10万円以上できるようになるし、自分も働けるので2人目妊活しました🙌
逆に出産は年齢があるので今しかないと🥲!

はじめてのママリ

5-6万でもちゃんと貯金出来てるの素晴らしいと思いますけどね😊✨️
ママリはお金持ちが多すぎて基準が桁違いですが、シンプルに5-6万も凄いと思います!
NISAは別でやってますが、うちなんて現金での貯金は5-6万いかない月いっぱいですよ🤣

ママリ

43歳夫婦です。
現実見てきている私からすると、
お子さん1人で2歳ですから、
今年間で300万円は貯金しておかないとかなり厳しくなると思いますよ。
確かに、産める歳にはリミットがありますが、昨今、35歳過ぎての出産も多くいますので、
今はお金を貯められるように基盤作った方がいいと思います。

主さんは働いていらっしゃるのでしょうか?

数年後には5〜6万円の支出アップしてるでしょうし、赤字になる日も近いのでは?

1人目を出産して復帰後も、
300万円とかそれ以上にしっかり貯めてきました☺️

親が思う幸せと、
子供が思う幸せは違うことをたくさん経験してますし、
その多くがお金が関わってきますからね💦