※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う2歳の子供がいます。(2歳児クラスです) 途中入園というこ…

余計なお世話じゃないですか?
保育園に通う2歳の子供がいます。(2歳児クラスです)
途中入園ということもあり、またちょっと扱いにくい子で
たまに集団になじめず保育士さんから「こんなこと困ってます」みたいに相談されることがあります。
迷惑かけてることは申し訳なく感じますが、以前「休日に遊ぶお友達とかいないんですか?お友達とのかかわりがもっとあれば~」みたいなこと言われました。
私は正直ママ友とか面倒くさいし、以前は支援センターとか行ってたことありますが軽く挨拶交わす程度の人は出来ましたが連絡先交換とかありません。
一緒に遊ぶまでの仲に発展するのって、かなりハードル高くないですか?
そもそも私は夫との関係も良く、休日は家族水入らずでお出かけするだけで満足しています。
なのに、「お友達とかいますか?」って聞かれて「うーんいないですね」って言ったら「え~!」とか驚かれたり、「以前支援センターとか行ってたんですよね?」とか行ってくる保育士が余計なお世話だなと感じてしまいました。
私は服装やメイクには気を遣っていて一見陽キャっぽくみられるので意外とでも思われてるんでしょうか?(「ママ友とかめんどくせ~」ってタイプの中身は陰キャタイプです)
余計なお世話じゃないですか?

コメント

はじめてママリ🔰

そんな先生居るんですか😳💦
しかもまだ2歳児なんて遊べなくて当たり前ですよね😭それをプライベートの休日の話など余計なお世話です💢
その先生独身ぢゃないですか??
クレーム案件です