来年度に年少年長で幼稚園に通わせる予定です。しかし、下の子が上の子…
来年度に年少年長で幼稚園に通わせる予定です。しかし、下の子が上の子が通っている園に入園することができませんでした。家の近くのこども園はもう時期的に願書受付が終わっていて、どこも空きがありませんでした。自転車で15分くらいのところの幼稚園なら空きがあり下の子はそこに通わせられたら…と思っているのですが、上の子をどうするか悩んでいます。別々の幼稚園に通わせるか同じ幼稚園に通わせるか…ものすごく悩んでいます。送迎問題もあるし、2箇所となると大変なのでは?と思っています。皆さんならどうされますか?
下の子が入園できなかった理由は言葉が少しゆっくりで質問されても答えられずだったので、断られました。家では喋っています。
- み
はじめてのママリ🔰
確かに2園送迎は大変だし、行事の被りなども心配ですよね😢
でも上のお子さん年長とのことで、仲良しのお友達がいたりしたら私なら1年頑張るかもしれないです。
意外と他に行っても良いよーとか、新しい場所も平気平気!みたいなタイプなら転園も良いかもしれないですけどね😊
はじめてのママリ🔰
年長の子を転園させるのも
可哀想だと思ってしまうので、
下のお子さんをもう1年自宅保育して、
2年保育で入れる園はないですかね?
幼稚園別々だと、
行事かぶりもありますし、
やはり、送迎が…
どちらかの園が早朝の
預かりを実施している園なら、
かわせなくもないですが、
旦那さんも行事に参加するなどしないと
なかなか厳しい気がします💦
コメント