※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がWICS-Vの検査をしてもらったんですが、全検査は80で非常に低い言…

子供がWICS-Vの検査をしてもらったんですが、
全検査は80で非常に低い
言語理解が55で極めて低い
それ以外は85〜100までの間
でした。

病院で診てもらった方がいいでしょうか?

この場合、親が言語分野を伸ばすためにしてあげれることはありますか?

コメント

ママリ

検査を受けたのはどちらなのでしょうか?
支援センターならそちらで相談されるのがよいかと思います。おいくつかわかりませんが、療育などの話は出なかったですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所の支援センターで相談して受けました。
    その方はもしお医者さんに相談するなら、まずはかかりつけの小児科から相談をして病院を紹介してもらってくださいと言われました。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    では、まずそこからじゃないですかね?
    既に検査結果も出てるので、児童精神科、心療内科を探して直接予約を取って診察を受けてもいいと思います。

    • 3時間前
じゃじゃまま

全体的に低いなら、療育など行かれた方が色々教えてもらえます😊👍
家で出来ると言うか私がやってるのは、うちも言語が一番弱いのですが、子どもの気持ちを整理して代弁することです😌
特に幼い時はうちは癇癪など多くて、その時などは、こちらが落ち着いて子どもの言いたいことをまとめて伝える。
言葉が足りない時や伝わらない時には言い換えをしてあげたりして、分かりやすく言葉を教えるといいですよ😊
こちらから話す時は長い文章にしないで、単語を繋げて話すのも効果的です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育って認定?してもらわないと誰でも行けるところじゃないですよね👀

    どこで認定したりしてもらうのかもわからず、、

    子供の気持ちを代弁するですね🧐
    私の子供も幼少期は癇癪がひどかった、、それにイライラしてしまっていた過去があります。じゃじゃままさんのように優しく対応してあげれたらよかったのに、、ほんと今思えば申し訳なかったな、と反省です。

    親としても情報収集したくてネットで調べるとリタリコ発達ナビというサイトがでてきて会員登録しないと見れないのですが、リタリコってされてますか?
    安心なサイトなのかも疑ってます🥲

    • 3時間前
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    療育は発達外来診てくれる病院に持って行ってなんか療育受けれるように診断書もらう、とか聞きました🤔
    うちは療育通えなくてその辺詳しくなくてすみません😣

    私も長女の4-5歳は分からなくて酷い対応してました🥹
    そこから多分今は挽回出来てるはず。。なので、今からでも大丈夫です☺️👍

    リタリコは有名です✨
    療育施設や放デイ施設も多く登録されてます☺️
    私もLINEとか会員登録してます👍
    1度zoomで無料セミナーも受けましたが説明とか分かりやすかったですよ😊

    • 17分前