※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食始めて2ヶ月が過ぎたばかりです。子供の機嫌とか私が忙しい時もあ…


離乳食始めて2ヶ月が過ぎたばかりです。
子供の機嫌とか私が忙しい時もあったりで2回食は3回ぐらいしかできてません。1回食の日もあればお休みの日もあります。卵黄は昨日耳かき1杯分初めて食べました。

まだ10倍粥、ペースト状のものです。

①2回食自体数回しかあげてないけど、そろそろ7倍粥とか、小さい固形にした方がいいのでしょうか?
②多少の醤油等で味付けした方が良いのでしょうか?
(今は食材によってかつお節の出汁で茹でたものをあげたりしてます。)

離乳食始めて2ヶ月目になって離乳食の進め方が分からなくなってきてしまって、このままじゃダメだよなぁと日々悩んでます。

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

①まだ2回食に慣れていないのであれば無理にやらない方が良いと思います。うちの子も焦って7倍粥あげてみたら、まだもぐもぐするのに慣れていないのか飲み込みにくく、つっかえてました💦
②醤油は、まだ月齢的に良くないと思います。ベビーフードで、7ヶ月からでも使える粉末のだしやコンソメとか売っているので、それを使った方が良いと思いますよ。
うちは、とりあえず味付けなしであげてみて、食べてくれなかった時に味付けしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    やっぱりまだやめた方がいいですか😭💦様子見ながらは勿論ですが2回食1ヶ月やってみて、慣れてから7倍粥とか固形の方がいいですかね?

    インスタとか見てたら醤油とか粉末の出汁使ったりとかあったので、醤油?!いいの?!って疑問になって😱
    野菜は物によっては出汁で炊いて、あと臭みのあるようなしらすとかは食べなかったら冷凍してた出汁を解凍して混ぜたりしてます💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やらない方が良いと思います💦
    一時期子供が嫌がってお粥を食べてくれなくなった時期あったので😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてくれなくなるのは1番困るやつですね💦分かりました😌
    しばらく今まで通りを2回食にしてみます☺️ありがとうございます!!

    • 2時間前