※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子どもが寝かしつけに手こずっています。平日は昼寝をしても22:30に寝るのですが、土日は昼寝なしで19:00から7:00まで寝てくれます。同じ月齢のお子さんはどのように寝かせていますか。

2歳半の寝かしつけに毎晩手こずってます。。

平日は保育園で12:50前後〜14:30までお昼寝をしてきます。
夜は何時に寝室に行こうと眠りにつくのは22:30。
お風呂の時間をずらしたり色々試行錯誤しましたが変わりませんでした。
今晩は更に遅く、23:00までかかりました、、、

土日など保育園のない日は基本昼寝なしで、19:00〜7:00まで通しで寝てくれるのでとても助かってます。

近い月齢のお子さんで、お昼寝あっても21:00とかに寝る子いるんですか?
寝る前何をして過ごしてますか?
スケジュール感も知りたいです。

コメント

🐻

3歳ですが、その頃から寝るまでに時間かかって結局22〜23時はザラです😮‍💨

ハグして寝かせてます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちだけじゃないと思ったら少し肩の荷が降りました、、🥺
    あまり気負いすぎずに向き合おうと思います!^ ^

    • 3時間前
  • 🐻

    🐻

    土日で昼寝無しだと寝室行って15分くらいで爆睡です😂
    昼間ママと遊べない分まだ遊びたいんやなーとか思いながら、ハグして「今日も楽しかったねー」とか少しお話ししてから「寝よう」と寝かしつけてます🥺

    • 3時間前