
ディズニーに年に数回行く家族です。下の子が3歳で長時間待てないため、混雑状況を知りたいです。特にハロウィン時期の月曜日に行く予定ですが、11時到着で入園できるか心配です。絶叫系は無理なので、ゆるいアトラクションを楽しみたいです。混雑具合について教えてください。
ディズニー得意なひと(?)教えてください!
ディズニーは年に2.3回しか行かない普通の4人家族です。
下の子が3歳なので、
あまり長時間待ちたくありません🥹
いつもオープンくらいの時間に並び始めます🤣
ハロウィンの時期ということもあり、いまは大変混んでいるとインスタで見ました!
(月曜日が小学校の土曜登園の振替休日なので、月曜日に行きたいのですが、運動会の振替休日などで土日並みに混んでると見ました...)
10/27に行きます...
例えばなのですが11:00とかの到着ならゆっくり、あまり並ばずに入園できますか?🥲
朝イチは厳しいです...
旦那以外は絶叫無理(カリブも無理)なので、食べ物や風景、ゆるーい乗り物(ウエスタンリバー鉄道やジャングルクルーズ、スティッチなど)を楽しむ予定です!
それか、ディズニーシーでもいいかなと...
(ラプンツェル乗ったので、ファンタジースプリングスはいっかなと思ってます😇)
とにかく入園待ちがこわいです💦
遅い時間て結構並びますか?
また、ハロウィンの時期って、どんな感じですか?💦(アトラクションの混み具合など)
- ママリン(3歳1ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
この間の三連休の月曜日に行きました!
シーに行きましたが、
混んでますよ〜
まあウチも絶叫系に乗るわけではないので、、、ゆったりディズニーでした、
いつも、10時ぐらいに
インパできるように着きます。
その頃だと全然混んでないですよー!
すぐ荷物検査できて、すぐ入場できます!
そして、インパしたら、先に
早めのお昼にします!
11時前にレストラン行かないと
混み始めてしまいます。
レンストランに
移動しながら子供が絶対乗りたいもの
(うちは、毎回ウッディー)
を課金して買います!
10時頃インパだと、
プライオリティパス(無料)はほぼ無いので、
絶対乗りたいかつ並ぶのは課金しかありません。
課金も時間帯で無くなっていくので
入ったらすぐに取った方がいいです。
昼終わったら
レストランから近いアトラクションで
待ち時間が少ないものを並びました。
マジックランプシアター30分
マーメイドの中やつ35分
ファンタジースプリングス
(ただのお散歩)
電車で反対側に行く25分
タートルトーク30分
課金のウッディー
16時には夜ご飯を食べます。
18時には夜のショーの場所とりします。
19時半のショーまで
パパと子どもで何かアトラクションに並んだり、
買い物があれば先に買っとかないと
帰りはごった返して買えません。
んで、ショー見て帰るって感じでした
コメント