※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

子供がふざけすぎて、宿題を真面目にしません。わざと、適当な答え、ふ…

子供がふざけすぎて、宿題を真面目にしません。
わざと、適当な答え、ふざけた答えを繰り返してきたので、
ブチ切れて、

「もう辞めてしまえ!」と怒鳴り、
私は自室に閉じこもりました。

本当、もうどうでもいい👊


イライラが止みません。


皆さん、同じような体験ありますか?どーやって
怒った後、自分の気持ちをしずめていますか?


よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

本気にならないですかね。
『別にいいや!怒られんのあいつだし!』
って無関心になります🤣

心を無にすれば心が動くこともないので、イラつきさえしなくなります🤭笑

はじめてのママリ🔰

適当な答えやふざけてる時はそのまま提出させてます!

たんたん

宿題やらなくても適当にやっても、怒られるのは自分なんだからお好きにどうぞ!って思ってます🙆‍♀️