※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半くらいで保育園行ってる子、何時に就寝ですか?息子は託児所に行っ…

1歳半くらいで保育園行ってる子、何時に就寝ですか?

息子は託児所に行ってるんですけど12時から15時くらいでだいたい毎日2~3時間お昼寝してます。
ちょっと前まで20時頃寝てたのに体力ついてきたのか21時くらいに寝ます😴
21時でも遅くはないと思うんですけどちょっと前が20時だったのでこちらが遅く感じて早く寝てくれー😫ってなってしまいます。。笑

かと言って1歳児お昼寝してくれてる方が楽なのはわかるのでお昼寝早めに起こしてなんてお願いはしたくなくて😂

コメント

くまこ

その頃は21時に寝室行って21時半ごろまでには寝てるって感じでした!
朝起きる時間にもよるかもですが21時ならそんなに遅くないと思います。
(うちは朝8時起きでした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも21時就寝になってからは起きるのは8時前後になりました☺️

    21時遅くはないのはわかってるんです🥺🥺

    • 3時間前
  • くまこ

    くまこ


    そうなんですね。
    それなら睡眠時間的には平気そうですね☺️

    早く寝て欲しいの分かります。
    3歳になった今はもっと遅くなりいつ寝るの???って感じでもはやイライラします。23時とかです🫠

    私はもう先に寝ます笑
    (寝室で何も危なくないようにはしてます)

    ベッドの上でぴょんぴょんしてたりずっと話しかけられたりでキレそうになる日あります😂

    子供寝かしつけた後に色々出来る人尊敬します。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    23時はこちらがきつすぎますね😭😭
    娘は年少年中の時はお昼寝が一時期しかなかったのでお昼寝ない時期は20時半くらいに寝てたと思います🥺

    先に寝るのわかります 笑
    気づいたら子供も寝てました😂😂

    上の子の時は寝かしつけたあと録画見てたりしましたが今はもうリビング戻るのめんどくさくて寝けしつけてからずっと寝室です🫠

    • 3時間前
  • くまこ

    くまこ


    うちもお昼寝やめて欲しいですが年長まであります😇
    年長の冬あたりからちょこちょこお昼寝なしの日が出てくるようですがもう年長になったらお昼寝いらないですよね。
    もう休みの日はお昼寝してないので、昼寝なしで20時とかに寝てくれたら嬉しいんですけどね…。

    私ももう寝る支度してから一緒に寝室行くようにしてます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も託児所に預けていて、託児所の時も普段もお昼寝2、3時間ですが19時過ぎにはベッドに連れて行って19:30〜20:00には寝ています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お休みの日も2~3時間寝ますがお昼寝時間が託児所の時より早いので寝るのも早いんです🥺
    お休みの日はお昼またいで寝ること多いので就寝も19時半から20時くらいで。。

    常に19時半から20時に寝てくれるのいいですね🥺👏🏼

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちもお昼寝は同じくらいしていて、夜は早くて20時過ぎ、遅くても21時には眠りについてます。

私がバタバタしてて寝かせるのが遅くなってるだけなので早く寝室に行けば早く眠ってくれます💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    また20時過ぎに寝て欲しいです🥺🥺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!私もできるだけ睡眠とって欲しいと思ってます🥲

    • 2時間前