
2人目に対しての旦那の気持ちが分かりません😫何度か仲良ししてます。前…
2人目に対しての
旦那の気持ちが分かりません😫
何度か仲良ししてます。
前に2人目の話をした時は
私が2人を育てるのにしんどくなければ、と言ってくれました。
しかし、1人目妊娠する前は
ゴム無しでもしてたのですが今は必ずつけます。
旦那の方が、セーブしている感じです。
以前にもちらっと2人目の話をした時も
分からないと話を逸らされます、、😰
私は2歳差か3歳差が理想ですが授かりものなので
いずれかは欲しいと思っています。
1人目も一歳になったので、話したいとは
思うのですが、なんと切り出したらいいのか
悩みます💦
何かアドバイスあれば教えてください!
- カズボーイ(8歳)
コメント

ひか
そのままお話するのではダメですか?私なら直聞きしちゃいます(^▽^;)
私は2歳か3歳差で欲しいと思ってるんだけど、あなたはどう考えてる?
ゴムを付けるってことはやっぱり今出来たら困るからかな・・?
と・・もう1人増えることは旦那さんとしても身体的、精神的、経済的な負担が大きいとは思いますから、繊細な旦那さんなら慎重に聞かないとかもですけどね💦男の人はこの日にしないとってなると嫌がると聞きますし、難しいですよね( ゚д゚)
うちは私が結構いい年なんでもし2人目と考えたら計画的に進めたいと思ってます(^^)笑
うちの場合は出来ちゃったでは済まない感じの経済状況でもあるので💦
カズボーイさんの旦那さんも少し慎重に考えてるのかもしれないですよね!

m-t
先日ママ友が
『二人ほしいけど、正直金銭面も私の気持ち的も今でギリギリ。
旦那も赤字の家計と毎日イライラしてる私を見てるから
"一番大変になるのはママだよ?無理して二人目作らなくてもいいと思う"って言われちゃった』って話してました。
子供はなかなか寝ない子で、2歳過ぎても睡眠不足みたいです🙅
-
カズボーイ
コメントありがとうございます😊
うちのママ友も、同じことを言ってました!
2歳差になると魔のイヤイヤ期に入るから悪阻あった時に妊娠中だとイライラしちゃう😰と。。
うちの子は、卒乳してから夜はまとまって寝てくれるので助かるのですが…💦- 6月20日
-
m-t
まさに今イヤイヤ期の娘と毎日朝から晩まで戦っています👊笑
まぁ子育てなんていつでも大変なんですけどね💦
金銭面的に心配なら、一度ファイナンシャルプランナーさんとかに相談されるのもいいと思いますよ!
今の収入で老後どうなるのかなど聞けたら、旦那さんも少し安心できるかもしれません✨- 6月20日

0..2mam
うちもそんな感じでした!旦那が普段は夜遅いので結局子育ては私が1人でする感じなので『2人目できても良いなら別に良いけど…』みたいな。
私もできれば2歳差でと思ったのでもう今できたら2歳差だと言う月に、私はもう欲しいと思ってるけどどう?と聞きました!変に遠回しに聞いてもはぐらかされるの嫌だし、旦那さんにも考えがあると思うので、そこは奥さんがちゃんと聞き出さないといけないと思います(^^)頑張ってくださいね(^^)
-
カズボーイ
コメントありがとうございます😊
うちの旦那も普段帰りが21時以降です😰
欲しいと思う月に、ダイレクトに聞くのがいいですね!
ちゃんと聞き出せるように頑張ります!- 6月20日

さとたか
私から旦那に話し合いを持ちかけました。2人目をほしいかどうか。
旦那は繊細で、私が一方的に責めてしまい泣かせてしまいました😓
私の年齢のこと、1人目のようにのんびりしてると妊娠しにくいかもしれない事、旦那の意見を聞きたくて。
私が育児に神経質になっていた為、旦那はその辺も心配してくれてました。
多分、お金のことや子供が増える事で責任を重く感じてるかもしれませんね。
私も節約できるとこはするし、育児もお互い協力してやっていこう!とポジティブになるようにお互い何度も話し合いました(^^)
レスだったので、まずそこの回数から増やしていって、1人目のようにすんなり授かることができず、できた!と思ったら、流産してしまって…やっぱり30過ぎると妊娠しにくいのかな…と思ってたら、授かることができました!
先週、次男を出産しました。私は今年35です。ない物ねだりで女の子ほしいなぁ〜と思いますが…やはり年齢のことを考えると2人でいいかな〜と思います。
話がそれてしまいましたが、私はカズボーイさんの気持ちをそのまま伝えて、あなたはどう思う?と切り出してみてはどうでしょう?
-
カズボーイ
コメントありがとうございます!
ご出産おめでとうございます😊✨
お金面で責任を感じるのだと思います😰
それと、私が育児に対して不安になって泣いてしまったりをみて大変だなと感じてしまったのかもしれません😭
何度も話し合う事が大切ですね!
私の気持ちをそのまま上手く伝えれたらいいのですが😰言葉下手なので緊張します(´-`)- 6月20日
-
さとたか
ありがとうございます😊
上手く伝えなくていいんですよ。今日旦那を説得しなきゃと思わなくてもいいし、紙に書いてそのまま読んでもいいし。
旦那さんも少し考える時間がほしいタイプなら少し待ってあげるのも大事ですよね😌
いい方向へすすむといいですね😊- 6月20日
-
カズボーイ
いつも、すぐに返事を欲しいタイプなので😰
伝えたら、少し返事を待とうかと思います🙂- 6月20日

A
もしかしたら
2歳 3歳差がいいってことで早く出来すぎたらってことでゴムをしてるんじゃないでしょうか?
分からないですけど!
まぁ、あとは旦那様と真剣にもう少し話してみてですよね。
ある意味旦那さんはさらにプレッシャーになってしまうと思うので(T ^ T)

カズボーイ
みなさん、アドバイスありがとうございました😊
今日、旦那に打ち明けた所
想像出来ないから分からないとのことでした。
2人目をいらないと思ってたわけではなくいずれかは欲しいと気持ちは聞けました。
ただ、何歳差にとなると、考えた事がないから分からないとのことで
すこし考える時間を作ってもらって再度聞く方向です♪( ´▽`)
カズボーイ
コメントありがとうございます😊
2歳差、3歳差でとは一度伝えてるのですが
経済的に悩んでるのかもしれません😰
何か大きい買い物する時は悩みまくるので😱
一度、本音を聞き出せたら楽なのですがいつもはぐらかされるので😭
ひか
お話聞いてるとおそらく経済的に悩んでるかもしれませんね💦
はぐらかされちゃうんですね💦男性って本音言うのが苦手な人いますよね。うちの旦那もそうですが(^▽^;)
ただ本気でこちらも話して、悩んでることを伝えると伝わったのか話してくれることも多いですよ!