※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事で発注担当してるかたおられますか?飲食店の食材発注で心折れます🥲…

仕事で発注担当してるかたおられますか??

飲食店の食材発注で心折れます🥲

今日明日使う分、今日明日入庫する分、廃棄は冷蔵で3日間みたいなかんじなのですが頭がパンクします、、。
どうやって計算したら良いのでしょう😭

コメント

RS🍇

飲食店の発注してます!伝わるかわかりませんが参考までに💦
例えばもやしを発注する場合(毎日発注)
もやし→5袋合わせ
現在冷蔵庫に4袋あり
今日2袋利用する場合明日の納品分は3袋発注

今日発注したらいつ納品が来るかや1日に使う量で、やり方も変わってきます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    その2袋っていうのが日によって1だったり3になったりしてそこまでの見通しができなくて💦
    2日前の15時までの発注で今日は土曜納品の発注したんですけど、朝の時点で8袋も23日ロスの野菜あって、その上今日4袋新たにやってきて、じゃあ土曜16頼むつもりだったけど、どーしよーっていうのが朝起きてからの毎日の悩みになってます😮‍💨
    なれますかね、、、?

    • 2時間前
  • RS🍇

    RS🍇


    店でこれは何個合わせとか決まってない感じですか?💦
    賞味期限が短いのって大変ですよね💦
    勤務日数にもよるんですけど日数が多いと大体このぐらい減るからこのぐらい発注したら少し余るぐらいかーって慣れてくると思います!

    • 44分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決まってないんです😮‍💨売上予想から発注していくんですけど、イベントとかあったら足りなくなって近所のスーパーに買い出しに行くことも、、
    私ただのパートの週3出勤なのに、毎日発注できないからまとめてやるしかなくて😭少し余って廃棄するくらいがいいんですけど、余り過ぎたらやっちまったーってなっちゃって😇
    見習って頑張ります👍

    • 39分前