
夫が、子供に何でもあげていい。それで死んだらそれだけの生命力。昔は…
夫が、子供に何でもあげていい。
それで死んだらそれだけの生命力。昔はそうやって生命力のない子はどんどん死んでいってた。
といつも言いますが、そうなんですか?
ママリで、おじいちゃんが7歳の孫に勝手にビールを飲ませたとか、与えたことないのに勝手に蕎麦を食べさせたとかいう記事を見て、
夫が赤ちゃんに変なのあげようとした時にママリの話をしました。
夜のお母さんは皆、祖父母や夫に勝手に食べさせられたりすることに困ってるんだと。
そしたら、ビール?いいんじゃない?
昔は中学校の授業でビールを飲んでた。
なぜなら高校からは社会人として働いてお酒も飲まないといけなかったから。
蕎麦も、日本人なのに蕎麦食べれないなんてありえない。
昔は食物アレルギーの子は生きていけないしそのまま亡くなってた。仕方ない。
自然の摂理として、排除されていってた。
と言ってました。というかいつも言ってます。
蕎麦に関しても、日頃からちゃんと説明してます。
重篤な正直が出やすい食べ物だから段階としてもしものために少量から与えるとか、十割蕎麦じゃなければ助かってただろうってケースもあるんだよとか。
もう夫の価値観についていけません。
遠洋漁業にでも出て欲しい。
ちなみに夫の言うことは正しいというか、
聞き入れた方が、従った方が良いんですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
旦那さん怖いです…😵💦
絶対従わないでくださいね😰

しずく
怖すぎます。
子どもへの愛情を1ミリも感じないです。
浮気云々で離婚を迷う…とかより、速攻で離婚を決意するレベルです。

はじめてのママリ🔰
ありえないです。そういう人って心のどっかで大丈夫だとか思ってるから、そんな無責任なことが言えるんだと思います。いざそんなことになったら、俺がそういいました!とか絶対言わない。

はじめてのママリ🔰
いつの時代の話してるんですか😩
命なんやと思ってるってか自分の子供にそんな事思ってるとか怖すぎるんですけど😅
ひとときも目離したら何食べさせるかわからないですねそんな事聞き入れなくていいですって😩

ままり
うちはそこまでではないですが、
何か私が言うと、気にしすぎだよ。免疫つけないとだからあれもこれも制限してたら体弱くなるだろってかんじです😅汚いもんでも死にはしないし多少は食べさせろ!みたいな…
ちなみに20後半の夫です笑
女性(ママ)よりパパの方が気にしない人多そうですよね…

はじめてのママリ
おかしすぎます💦
神経質になりすぎるのもとは思いますが、例にででるのはあんまりです💦
昔はそれが普通だったが通用するなら、旦那さんスマホもいらないですよー!

ママリ
んー極端すぎるなあっていう印象ですかね…
わたし自身、ネットやインスタ等で見るようなものすごく細かくいろんなことをやっている人ほどあれもこれも丁寧にやってる訳ではなくて。理由としては昔の人がここまできっちりやったかな?って思うと、やってないだろうってところに関しては端折る感じで、
ただ、情報が便利に得られるようになったからこそわかることもあるので(例えばアレルギーのこととか)
なんというか、何事も過度にやりすぎる必要はないかなとは思いますが、かと言ってここに書かれていることは極端に昔寄りな考えだなーって思いました💦
子育てって正解はないので夫婦で取捨選択しながらやっていけるといいのかな〜って思いました🤔

はじめてのママリ🔰
お子さんを守るためにも1秒でも早く離れてください🙏💦

にゃんず🐈⬛
親や周りの大人が防ぐことができるキケンに晒す必要どこにあるんですかね?🤔
そんなに昔の話ばかり持ち出しそれが正しい意見だと言うなら旦那さんは進歩した医学には一切頼らず生きて欲しいです😑
コメント