
コメント

ママリ
1歳半なんて椅子に座るどころかご飯すらも食べなかったです🤣
座らせる練習始めたのが2歳すぎてからできた!

ペコラ
うちの子は食事が好きだったので座ってましたが、あまり食事に興味が無い子は難しいでしょうね…💦
とりあえず最初に座っていただきますをする、をしておけば、今のうちは抱っこになってもいいんじゃないでしょうか。食事が嫌になってしまう方が辛いと思うので…🤔
例えば手に持って食べられる物を立ち歩いて食べる、とかなら座って食べようね、と促した方が良いと思います!
もし保育園とかに行く予定があれば、焦らなくても周りの真似して出来るようになるかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ミルクはあまり飲まない子でしたが、
離乳食を開始してから食が太くなったのですが…
今でも食べるんです。食べないのかな、と下げようとすると怒られます😂
そんな攻防を続けてこの子の夕ご飯は1時間かかります🕙
保育園も1歳から行っているのですが…- 50分前
-
ペコラ
あ、食べる子なんですね? 私の場合、そうしたら座らないとごはん下げるよ、とかやっていた記憶があります。いただきますとごちそうさまは必ず椅子に座らせるようにしてました。
食べる時間はうちも長かったです、幼稚園行くようになってから段々早くなったので…4歳以降くらいまでは1時間かかってましたね😫- 23分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんなもんなんですかね😅
気軽に、気長に、諦めるのがいいですかね笑