※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

子供がメガネで弱視治療されている方や詳しい方に質問です🙋‍♀️今5歳の娘…

子供がメガネで弱視治療されている方や詳しい方に質問です🙋‍♀️

今5歳の娘がトマトグラッシーズのメガネを3歳半から使用しています。
今回補助金の関係で先生の勧めもあり、新調することになりました!

子供とフレームのデザインをネットでみていたら、ゾフのサンリオコラボのメガネがいいと👓
たしかに可愛いですが強度が心配で🙌
まだ年中のため、小学校に上がるまではトマトグラッシーズのようなしっかりしたフレームがいいんじゃなかと悩んでます💦
おしゃれにうるさくなってきた女子なので、好きなデザインをかけさせてあげたいんですが、活発ですし壊れて何本も買い替えるのは金銭的に悩ましいです。
あと今までは個人でやっているしっかりした眼鏡屋さんで購入し調整もお願いしていたんですが、大手のチェーン店だとレンズなどイマイチになったりするのかなと💦
処方箋はあるので度数の心配はないですが、レンズの種類などはお店によって変わるんですかね😣

眼科で聞くようなことなのかもわからず、とりあえず知識がある方ぜひ教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

そうくんママ

上の子が小さい時からずっとトマトグラッシーズを使ってます。
他のデザインもいいなとつけたら
やはり、痛いしかけにくいと。
トマトが軽いし痛くないしと
もう数本作ってますが、トマト一筋です。
メガネ屋さんもトマトがやっぱり一番良いと言います。
丈夫だし。軽いし、特に耳かけの部分が深いので落ちない!
トマトなら、部品も常にあるから
治しもすぐできると言ってました。

一度、メガネ屋さんで色々試してみると納得するかなー🤔とは思います。

ちなみに、下の子は遠視でメガネ治療中ですが、やはり迷わずトマトにしました。

おもち

Zoffのメガネって、弱視治療用というより子供だと小学生に上がって近視とかで視力悪い子が使うイメージなので、フレームサイズも小学校3年生〜くらいの大きさな印象ですが、ご希望のフレームはお手元のメガネとサイズ感近いですか??

うちはデザインにこだわりあるのでずっとオモドックのメガネですが、一度も歪んだり破損したりしたことはないです😊

周りに気に入ったフレームのメガネ買って、別のメガネ屋さんでレンズだけ交換している子とかもいます。

1番初めてメガネ買う時に眼科でお子さんのメガネはjinsとかそういう眼鏡屋さんではやめといてねと言われたので治療用としてはjinsやzoffのような眼鏡屋さんは幼児には不向きなのかもです。