※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ歴5年
お仕事

職場が40人(パートは女性、社員社長は男性3名、女性1名)のところで働…

職場が40人(パートは女性、社員社長は男性3名、女性1名)のところで働いています。
殆どお局のおばさんばっかりなのですが、ある人から、私を辞めさせようとパートのおばさんが社員の女性と言っていると言っていました。
例えばタバコを吸ってると、私より先に座って吸っているなど
特に目に見える嫌がらせなどはされていないのですが、入社した際もあまり雰囲気がよくなく休憩中も謎に食べる場所が決まってます。
でも仕事でも何かにつけて新人のせいになります。
ただシフトはかなり自由なのでそこしかいいところはありません。

辞めた方が賢明でしょうか。

コメント

ちびちびママ

んー、、
シフトに自由がきくなら、私なら子供が小さい間は辞めないかもしれません😭なんか、パートの女性あるあるじゃないですか?お局のおばさんと仲良くしたいと思わないので愛想は振りまくけど、あとはスルーしときます。笑
でも、嫌がらせとかされたら速攻で男性社員もしくは本社に言って辞めます。笑