
コメント

はじめてのママリ🔰
線維腺腫も嚢胞も良性のしこりで、ある人はいっぱいいて。
私も四個くらいあるんですが、健康診断とかでひっかかった場合は初めて言われた場合は一応乳腺科にかかって見てもらうとかしたほうが安心なんじゃないかなと思います。
はじめてのママリ🔰
線維腺腫も嚢胞も良性のしこりで、ある人はいっぱいいて。
私も四個くらいあるんですが、健康診断とかでひっかかった場合は初めて言われた場合は一応乳腺科にかかって見てもらうとかしたほうが安心なんじゃないかなと思います。
「その他の疑問」に関する質問
お子さんの体調記録は何にしてますか? (体温、薬飲んだなど) ピヨログに入れるか、旦那と2人のLINEグループにするか迷ってます。 【ピヨログ】 メリット: ・見やすい (例えば体温だけ確認したいときなど項目絞って見れ…
初めての1年の学校の成績で〇△のみの評価で、 国語や算数等、全教科三観点が〇でした! 一年の最初はこんな〇ばかりの成績で良いんですか!? もちろん受け取る側は嬉しいですが。
小学生シールやお菓子交換どうしてますか? お友達は娘のシールやお菓子を欲しがりお菓子はなるべくあげます。シールは、お友達が水シールやぷっくりシールはくれないので、じゃぁ、普通のシール2枚と交換は?と言っても…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
つまめるかたまりみたいなやつですか?
はじめてのママリ🔰
線維腺腫は良性のしこりでつまめる位置にあるとコリコリします。
私は1個でっかいのがあって手で触るとわかります。
嚢胞は水が入った袋みたいなものらしくて、妊娠出産して授乳してる人はできやすいらしいです。
はじめてのママリ🔰
良性なら安心です🥲
マンモしてないんですがマンモのほうが正確でしょうか?
はじめてのママリ🔰
エコーは細かいところまでみえるから発見しやすいみたいなんですが、マンモだと石灰化して白く見えるとか。
見るところが違うらしくて。
どっちもやったほうがいいそうなんです。
なので、線維腺腫疑いってなんかいやじゃないですか。
乳腺科行ってエコーとマンモ改めてしてもらって線維腺腫ですって宣言されたほうが安心だと思うので。また1年後の検診じゃなくて一回乳腺科にその結果持って行ってみるのがいいと思いますよ。