
インナーカラー入れてる母親の子供とは遊ばせたくないものですか?初めて…
インナーカラー入れてる母親の子供とは遊ばせたくないものですか?
初めて行く美容室で来年子供が産まれますって話をしてたら、
美容師「後はそのインナーカラーを何とかすれば普通の母親になれるね」
私「え?そういうもんですか?」
美容師「だって髪の毛派手な母親でキラキラネームの子供とかだったら遊ばせたくないでしょ?普通にしてないと子供が可哀想。幼稚園でママ友できないよ〜」
とか言ってて…。
服装も普通、カラコンもしてるわけじゃないしネイルもしてません。ただインナーカラー入れてるだけの母親見てあそこの母親あんなだから子供近寄らせないでおこう…とかなりますか?
てか、キラキラネーム付けるつもりもないし、幼稚園に入れるつもりもないです(入れるとすれば保育園)
ママ友も積極的に作るつもりもないです。
Oggiみたいな雑誌持ってきて「普通のお母さんはこうだよ〜」みたいなこと言われたんですが「知り合いでもねぇのにうっせぇな」としか思いませんでした…。
私おかしいですかね?🫠
むしろ、ベビーカー押してる時に周りから舐められないよう出産後はもっと派手な髪の毛にしたかったんだけどな…。
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
インナーカラーぐらいじゃ全然です!
それよりもヤバそうな雰囲気の人とか意地悪そうな人のほうが嫌だなーってなります。
ママリさんおかしくないですよ!🙆♀️
むしろ美容師さんうるさいですね😂
そういう価値観の人のほうが嫌です!
田舎とかですか?
田舎ならそういう価値観もあるかもしれません🥲
ちなみに出産後派手髪にしても絡んで来る人は絡んできます😭
はじめてのママリ🔰
大阪の市内なのでどちらかというと都会なんです〜😭💦
そう言ってもらえて心からホッとしました…。
ベビーカー押してる母親にウザ絡みする奴ってどこにでもいるんですね…😢
Xで丸坊主にしてベビーカー押してたら難癖付けられなくなったってツイートを見て、流石に坊主は出来ないけど派手にすれば良いのでは!?って思っちゃったんですよね…。
はじめてのママリ🔰
大阪の市内一緒ですね✌️
美容師さんうるさすぎますほんとに😩
わたしも市内の美容室行ってますが何も言われないですよ〜
います!!
めちゃくちゃ話しかけてきます!!
金髪赤髪紫髪してますが普通に話掛けてきます😅
前ベビーカー並走されました😂
多分派手髪少ない地域だと効きますが大阪や東京だと普通にいるので効かないのかと……
一番効いたのはサングラスです✌️
はじめてのママリ🔰
まさかの一緒!😳驚きです!
じゃあ今回はハズレの美容室でしたね…🫠
ああ〜〜確かに…大阪なんか派手な髪色の人わんさかいますもんね💦
ベビーカー並走怖いです…最近治安悪いし、何されるか分からない。
サングラス!良いこと聞きました⭐️出産までに買っておきます😎
はじめてのママリ🔰
私も驚きです😳
常連さんじゃなければ次回から他のとこ行きましょう😭
派手な髪色の人普通にいるので馴染んじゃうんですよね😭
治安悪いですよね😭😭
あとベビーカー用の蚊帳もおすすめです!
触られなくなります!
変な人もいるけどちゃんと触ってこない優しい人も多いですよ!大阪!
メトロはフラットだからベビーカー持ち上げなくても乗れるしお出かけもしやすいです!
はじめてのママリ🔰
そうします〜😭他のところにします!
私も過去すみれ色の髪の毛で心斎橋とかうろついてたので、分かります😂別にジロジロ見られる事もないくらいには馴染んじゃいますね。
ベビーカー用の蚊帳いいですね!悪意なくても突然触ってくるおばあちゃんとかいそうだし💦
メトロ、普段使うんですがその視点はなかったです!ベビーカーだと重要なポイントですね🥹良いこと聞きました!ありがとうございます!