我が子はもちろん可愛いし、世界で1番大切なのですがギャン泣きに対応で…
我が子はもちろん可愛いし、世界で1番大切なのですがギャン泣きに対応できなくてしんどいです。
おむつもミルクも部屋の温度も確認できることは片っ端から試してるのですが、それでも泣き止まず精神的に辛いです。
昨日も夜通し寝なくて、私の体力が先になくなり泣いているのにも関わらず抱っこする気力がなくなって小一時間くらいただ隣で見てるだけの時間を過ごしました。
朝になりようやく寝てくれて冷静になった時に、あんなに泣いてたのに放置してた自分が嫌になり、だけどどうしていいか分からず我が子の隣で泣きました。
ミルクをあげれば少し落ち着くのですが泣いたからと言ってその都度ミルクをあげるわけにもいかず、泣き止ませ方が分かりません。アドバイスお願いいたします。
- あや(生後0ヶ月)
りな
3人目産みましたが新生児〜乳児期は対応しきれません😮💨
泣きつかれて寝てくれるのを待つ
もひとつの方法だと思っています。
ミルク、おっぱい、オムツ、着替え、抱っこしても泣くときゃ泣きます。赤ちゃんってそんなもんです。
はじめてのママリ🔰
新生児の頃、なにやっても泣く時はイヤホンして好きな動画見ながら抱っこでゆらゆらしてました!
あとは換気扇の音聞いてるときは泣き止んでくれる率高かったです
コメント