※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
住まい

冬に雪が降る地域の方、風呂場寒くないですか🥲?東京から地方に転勤で引…

冬に雪が降る地域の方、風呂場寒くないですか🥲?

東京から地方に転勤で引っ越してきました。

東京の家はお風呂場に窓がなくて、浴室乾燥もついてたので暖房もつけられて暖かったです。

冬も長袖あんまり持ってなくて(暑がり)、薄着の上にUNIQLOのモコモコだけ着て行きてました。

しかし、冬に雪が降る地域にひっこしてきてすでに寒い!
寒暖差にもびっくりします…

お風呂場に窓がついていて、浴室乾燥とかもないから暖房もつけられず。
すでに寒くて本格的な冬になったら風呂場で凍死するのでないかと思うくらい🥲

何かお風呂場の寒さ対策みたいなのがあるのでしょうか?

暖房器具も、リビングのエアコン1台しかないです。
灯油ストーブが一番暖かそうだけど、部屋が上の階でエレベーターもないので灯油持って上がるの無理、灯油入れたこともないので使い方も分からない。
というので電気ストーブしか選択肢がないのですが、電気ストーブじゃさすがに寒すぎるでしょうか😢

コメント

はる

うちは家自体が狭く、広い1Rみたいな感じなのでリビングでつけてるヒーターの暖かさがありますが…
電気ヒーターを脱衣所に持っていくしかないのかなと💦

あとは、入る前に少しシャワーを出しっぱなしにしておくと(もったいないですが)浴室暖まります!

はじめてのママリ

実家がそんな感じです!
入る前に暫くお風呂の蓋を開けるようにしています。
脱衣所は小さい電気ヒーターです。

部屋自体はやっぱり灯油ファンヒーターが一番暖かいと思います。
あとは電気ヒーターで大きい物を探すかホットカーペットとかを使うかですかねぇ🤔