※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友いないよーって方いらっしゃいますか?仲良い友達はまだみんな独身…

ママ友いないよーって方いらっしゃいますか??

仲良い友達はまだみんな独身で、近所は小学生のお子さんが多いです

1人目の時は支援センターなど1度しか行かず😂
(まだ4ヶ月の時に行ったので早すぎて大きいお友達しかいなくてちょっと遊んで帰宅しました笑)
今保育園に通っていますが小規模なのでイベント等見に行けず、皆さん挨拶程度です

今2人目育休中です!

幸い自分が1人でも大丈夫なタイプなので孤独感とかはなくここまでママ友いないまま来たのですが、
これから大きい保育園に行ったり、小学校にあがったりする中で色々情報交換できるママさんがいた方がいいのかな??と思いました!

大きい保育園に行かれてる方どんな感じですか?
皆さん運動会とかで一緒になったりしてお話する関係になるのでしょうか?

コメント

えるさちゃん🍊

保育園行ってましたがほとんど会ったことないママだったので運動会はぼっちでした😂
保育園より幼稚園の方ができる気がしました!

はじめてのママリ🔰

3歳児クラス(年少クラス)からは休みの日に家で遊ぶことも増えるので、ママ友いないと遊ばせてあげられないです😭
保育園や幼稚園で子供達は「○○のお家で遊んだ」とか色々話すので、子供たちが寂しい思いをしないためにもママ友いた方がいいです🥺

0歳と3歳ならまだママ友いない人多いと思います☺️わたしは支援センターでできたママ友は1人だけで、他の人は公園や保育園、ママ友の紹介でできました🫶🏻

情報交換できるのも助かっています🥺

みぃ

小学校にはある程度困った時に連絡出来るママが居ると良いと思います😊

保育園では仲良いママ同士っていうより自分の子供が見えやすいところに行くので周りのママと軽く話する程度です😆

はじめてのママリ🔰

ずっといないです🥹笑
小学生2人いますが、ママ友いなくて困ったことは一度もないです🥹