
3歳半(年少)、トイレでうんちができません。おしっこのほうもトイレで…
3歳半(年少)、トイレでうんちができません。
おしっこのほうもトイレでできるまでかなり時間がかかった娘なのですが、今は引き続きうんちが全くだめで、もよおすたびにオムツを履き替えてうんちします。外のトイレで一度成功したことはありますが特に習慣づかず今まで来てます💦
「◯◯ちゃん(娘)のうんちおっきいからトイレつまっちゃうよ」とか言ってしません。
私も旦那も声かけはし続け時には娘とけんかになり、、、。本人の気持ちやタイミングだと最近は私はうるさく言うのやめました😅が、やっぱりトイレでしてほしいなって思います。
同じような経験おもちのママ、どうやって解決されましたか?
- まるる(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月)

スプリング
うちも💩苦労したのでよくわかります…!
4歳の後半でやっとできるようになりましたよ…
同じようにオムツに取り替えてやってました。
便意感じてから、💩するまでに長い時
(便秘気味、かため💩の時)に
トイレに座ってみようと
勧めるようにして
トイレで気張って見たら一度成功し、次の日からできるようになりました!
(その時に何度か投稿したので、もしかしたら残ってるかも…)
他には「大人の💩になってきたから、トイレで流そう」とか
「オムツが小さくなってきたから履けない」…
等も言ってみました。

ラティ
長男がたまーに気分でトイレで(これまで3回ぐらい)、ほぼオムツです。
(おしっこ自体もできるのにめんどくさいのかしません笑→終日オムツ)
長女も何も言わなくてもうんちもできるようになったので ノータッチでした🙌
トイレ行ってくれという気持ちよくわかります😇

ままり
うちも4歳手前までトイレ行ってくれませんでした。毎日誘うけど凄く拒否されて諦めてました🤦♀️
行けたきっかけは、前から行きたいと言っていた水族館のチケットを貰った事で、水族館に行くためにはトイレに行くと言いだして無事卒業できました。
今の時期でしたらクリスマスプレゼントとかですかね🤔何かきっかけを見つけて誘導してみるのはどうですか?トイレにトイザらスのチラシ置いておくとか😂

はじめてのママリ🔰
うちは5歳までトイレでうんちが
出来ませんでした。できたらケーキ
買ってあげるって言ったらすぐできました!
コメント