
コメント

ひっちゃん
違いますよ!
健診の受診票は妊婦健診の際に毎回産婦人科に出します。
医療費受給者証は
健診以外で病院にかかったとき(例えば風邪をひいた、とか)に病院(何科でも)に出します!そこで薬が処方されれば薬局でも適用されます。
1回の通院で医療費が750円になります!
薬局でも薬代が750円になります^_^
ひっちゃん
違いますよ!
健診の受診票は妊婦健診の際に毎回産婦人科に出します。
医療費受給者証は
健診以外で病院にかかったとき(例えば風邪をひいた、とか)に病院(何科でも)に出します!そこで薬が処方されれば薬局でも適用されます。
1回の通院で医療費が750円になります!
薬局でも薬代が750円になります^_^
「医療費」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ゆん
やっぱり違うんですね💦
医療費受給者証はいつ貰えますか?💦
5ヶ月の頃病院に行ったらすぐ母子手帳貰ってきてと言われ、受診票と母子手帳はその時貰えたのですが、医療費受給者証はまだ貰えず今日の検診の時に病院に聞かれて…
ひっちゃん
母子手帳交付の際に申請しましたか?
申請書があってそこに必要事項記入し、市役所に申請します。
何事もなければその場で発行されるはずです!
所得によりますが早くて5ヶ月から、遅くても8ヶ月から適用されます。
ゆん
申請した際に1週間前後でって言われて待ってるのですが1ヶ月近く経ってるので不備があるのかもしれないので調べてみます…(´・ω・`)
ひっちゃん
そうですね…問い合わせたほうがいいと思います(´;ω;`)
もし病院にかかったら領収書とっておいてくださいね!
5ヶ月から適用されればあとから申請したら医療費戻ってくるはずなので!
ゆん
分かりました!
色々教えていただいて助かりました…
ありがとうございます(。•́︿•̀。)