
推し活について、ご意見ください。昨年、タイプロにハマって、タイムレ…
推し活について、ご意見ください。
昨年、タイプロにハマって、タイムレスのファンクラブに入りました。
ライブも当選して、遠征して、すごく楽しかったです!!
ただ、めっちゃお金かかりますね…
ライブ行くのに7.8万かかりました。子供預けたりホテル手配したり色々しなきゃだし…
そして、タイムレスの露出がすごすぎて、主婦の自分は時間が足らず、ついていけてません😭
スレッズなんかでガチ勢の人を見ていると、全然熱量違うなーと…
最初は、タイプロ見ていて少し親近感あったんですが、もはや異国人というか。(まぁ、最初から全然遠いんですが)
とにかく、ライブも終わりテンションダウン気味です笑
来年ドームツアーもあるのに、もはや申し込みを忘れました😂
ただ、当たっても予算オーバーだったかもな…とも。
こんな感じなんですが、みなさんは推し活中似たような気持ちになった事ありますか?
来月ファンクラブの更新なので、どうしようかな…と悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰

ゆに
小学生の時からガチガチのジャニオタです。子供が生まれてから遠征に行けない、お金が作れない、自分の思うように推し活ができないことにモヤモヤしますが割り切らないとなと思って関東に住んでるので関東のみって決めています😭
ですが地方公演で行きたい場合は夜行バスの弾丸で帰るか、車で行きます😵
ちなみに私もセクゾの流れからタイムレスはFC継続してます♡

みまり
ジャニではないんですけど、高校の頃からライブにハマって、大学の頃は全通してみたり、推しと同じ新幹線に乗ろうと画策してみたり、入り待ち出待ちは普通にやってましたね、、ラジオなどの収録も行ってましたしコスプレもしてました。
とにかく推しに顔を覚えられたくて必死でしたけど、今思うと若気の至りだったなーと笑笑
結婚して子どもが出来て自然と推しが子どもになりました。そしてそのまま卒業しましたけど私は昔そういうことやれて幸せだったなーと思ってます。人生で一度は推し活思いっきりやれたなーと自己満足できたらそれで良いんじゃないかと思います!!✨

まま
10年以上ジャニの別のグループのファンクラブ入ってます!
子ども生まれる前は遠征もしたし、CDやDVDは全形態購入、イベントは全て応募するなどの熱量でした😂
でもその頃からテレビとか雑誌はそこまで追ってなかったです(笑)
会報もほぼ読みません!なんならDVD買っときながらまだ見てない特典映像も大量にありますw
そして出産やコロナ禍で少し離れて、今は年に1回ライブ行くくらいになりました☺️
ライブ行ったら楽しいのでこれからもこの距離感でゆるく推します!

ママりん
推し方なんて人それぞれです。
私はスノ担ですが全てをリアルタイムで追うなんて絶対無理です。
みんなXやインスタでまとめてくれるのでそれ見て満足って感じです♪

くまこ
なにわ男子と嵐のファンクラブ入ってます。
嵐は学生時代好きで、でもお金なくてファンクラブ入れずコンサートも行けずでCDなどを買うのと出演してるテレビを見るだけでした。
大人になってファンクラブ入ったものの活動休止発表後でしたしコンサートも行けず配信などを楽しむだけでした。
なにわ男子は去年の年末あたりに急にハマってしまい今年の初めにファンクラブ入って夏のコンサートにも当選して行けました☺️
来年のドームツアーも応募しました。
でもおっしゃる通り時間にもお金にも限りがあるのでCDなどは複数形態発売されますが吟味して1枚のみ購入、コンサートは近場の公演のみ応募です。
グッズもペンライトだけ買いました。
テレビも録画してますが全然追いつかずまだ7月あたりのを観てます😂
YouTubeも観れてないのがたまってます。
長尾くんの映画ももうすぐ公開されますが推しメン以外は映画館には行きません。(大橋くん推しです)
でも!良いんです!
推し活は自由です。
コンサート重視ならファンクラブは更新したほうがいいかなーと思いますが(それ以外にも会報や動画などありますし)コンサートはしばらく行けないかもと言うなら更新せずでもいいと思います。
私は曲が好きなのでCDやライブDVDメインで日々の癒しや活力を頂いてます。
コメント