
コメント

はじめてのママリ🔰
そこは療育の指導員さんから言ってもらえないんでしょうか?その子もそういう特性があるんでしょうね💦
うちもグレーですが喋れないの?など言われた事がありますがその場でちょっと苦手なんだよねって説明した事があります。

はじめてのママリ🔰
それは子供らしい、男の子らしくて良い、ではないですね💦
むしろそういう人の気持ちを考えられない部分があるから療育通ってるのかなと思います。
うちも色々遅い子で療育で赤ちゃんだね等言ってくる子がいましたが、その子もストレートに酷い事を言ってしまう(特性がある)から療育通ってるんだなと思って気にしないのが1番です!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
子供(特に男の子)は俺が俺がだと思ってたのでこんなもんだよなと思ってました😓
うちの子は周りと比べないというか、あまり競う感じはないので💦(逆にそれが心配ではあります)
特性なら仕方ないと思っておきます😓- 1時間前
ママリ
コメントありがとうございます。
面と向かって言ってないのと、うちの子自身はあまり気にしてないので都度注意はしていない感じです。
でも度が過ぎる時は注意してるのも見たことあります。
子供ってこんなもんだよな〜と思ってましたがやっぱり特性なんですかね💦
気が強い子なのでなんか言ったら拗ねるしちょっと対応が難しいです😓