※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

私が余裕あるタイプではないので、子供が自分である程度できるようにな…

私が余裕あるタイプではないので、
子供が自分である程度できるようになってから次の子を考えているのですが、3.4歳差は一緒に遊んだりできないですか?
何歳差がよかったでしょうか?

コメント

たろうちゃん

自分が3歳差で兄弟いますが
一緒に遊んでましたよ🍀*゜
もう少し歳離れた兄弟も周りにいますが
一緒に遊んでる姿見ますよ!

ママリ

3歳4ヶ月差の兄妹

今5歳2歳です。
毎日一緒に遊んでます😊

ナツ花

そんなことないです😊
5歳差ですが、基本一緒にあそんでます(*•᎑•*)
私自身、妹と10歳離れていますが、子どものころもよくあそびましたし、今も仲良しです😊

何歳差であっても、人間同士なので、相性次第なのだとはおもいます💦

とんとん

3歳差ですが、2歳のうちに終わらなかったトイトレ被り、幼稚園も始まり大忙しだったり、ゆっくりできたりです😇
私自身も3歳、6歳差ですが、仲良しなので3歳差を選びました◎
赤ちゃん返りもありましたが3歳なりに赤ちゃんを気にかけてくれるので良かったなと思います!旦那は4歳差で、お母さんは上の子が手がかからないから楽だったと言ってました!
まだ一緒には遊べないのでそれぞれの時間ですが、2、3年後は一緒に遊べるかなと楽しみです😊

はじめてのママリ🔰

遊びますよ🙂‍↕️ただずっとはないです!やはりお友達と遊ぶ方が楽しいみたいで。1.2歳差でも相性や赤ちゃん返りあれば遊ばないので、4.5歳差は一緒に遊ぶというよりは、あやしてくれたりお手伝いしてくれたりいいお姉ちゃんしてくれて助かります😊