
夫が不満を抱いているが、私の体調や家事育児の負担が大きく、話し合う余裕がない状況です。どうすれば良いでしょうか。
風邪ひいて咳がしんどい私に「なんでさせてくれないんだ!もう俺らレスだよ!!!」と夫…
私が寝不足で産後もうすぐ2年拒否してるのがいけないことは十分承知しています。
が、仕事多忙とはいえ家事育児ほぼしない、私への気遣いゼロ、そもそも行為が下手
な状況でどうやってしたいと思うようになれと…?
いや私がいけませんよね、でも夜泣き対応やらなんやら全任せなんですよ???
話し合うべきなのでしょうが、それすら寝不足で元気が無く出来ません。
私はどうしたら良いのでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
せめてもう少し家事育児やってくれないかっていうのは話されてますか?🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
夜の行為とは関係なく話してみたことはあらますし、先程レスだ!と言い放たれた時も夜泣きをたまには代わって欲しい…と伝えました😢
が、変わらずです…
はじめてのママリ🔰
レスについて話し合う機会が他にあれば、今はこういうことで手一杯で、もう少し手伝ってくれるようになると行為ができる余裕が、、みたいに伝えられるといいんですけどね( ; ; )
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
それに加えて産後生理が22〜25日周期でくるのでなかなかタイミングが合わないのも原因です。
婦人科受診して異常はないとは言われていますがなかなかしんどくて💦
そもそも休みが少ない&朝早く出て遅く帰宅する夫と会話をちゃんと出来ていないのが良くないですね😢
明日にでもLINEで謝ってみます🙇♀️