※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅建てた方で、夫婦で希望のハウスメーカーが違った方いますか?ま…

注文住宅建てた方で、夫婦で希望のハウスメーカーが違った方いますか?また、どんな条件でどちらが妥協しましたか?
夫は大手ハウスメーカーを希望しており、私は地元工務店を希望しています。
夫はとにかく性能のいい家に住みたいと言っており、モデルハウスで経験した防音、断熱が信用できるから大手がいいとのことでした。
私は性能ももちろんだけど、おそらく一生に一度の買い物でしかも莫大なお金がかかるので、せっかくなら理想に近い家を建てたいと思っています。
フルオーダー、提案してくださっている土地の場所も条件も◎なので地元工務店がいいと夫に伝えているのですが、夫は「性能がわからないから嫌だ」の一点張りです。
夫と反対の意見言ったら不機嫌になるしなんか話すのも疲れてきました。
みなさんどんな風に決めましたかー😢

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦共々大手ハウスメーカー希望でしたが、いいなと思うハウスメーカーはズレてました。
最終的には夫の希望に沿う形を取り私が妥協しましたが、注文住宅だったので私の意見を取り入れた間取りだったりオプションを入れてもらう事で妥協しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの希望になったのですね。
    夫は性能が良ければ間取りはこだわりないみたいなので、そこは私の意見も取り入れてもらえそうなのですが…
    夫希望のハウスメーカーが制限が多く、設備等選ぶ楽しみが少なく悲しいです😭

    • 2時間前
はじめてのままり

うちは結局ローン組むのは旦那なので旦那の気に入ったところで契約しました😅
お金払わないからなにも言えず…。
ほんとは北欧っぽいかわいい家がよかったですが、、うちの旦那も性能が一番!断熱!耐震!!
というところに惹かれ…まったく意見を変えないので私が折れました💦

その代わり…間取りや色などなど…細かい家の決め事はほぼ私が決定権をもらえました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    性能ももちろんですが見た目にもこだわりたいですよね…
    不躾で申し訳ないのですが、希望とは違ったけど性能いいしこれで良かったな、と思えますか?
    我が家はペアローンなので余計意見を譲れず…ずっと平行線です😭

    • 2時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ペアローンだと譲れないですね😅
    お互いの妥協点が見つかるといいですが…🤔

    今は思えます。
    高断熱、床暖房、蓄電池、ソーラーパネル…などなど…
    快適に生活できてます!

    見た目にこだわっても、いつか飽きるかもしれないし、高いお金払って家を建てる意味がないと旦那に説得されて納得しました。

    アパート暮らし時代の不満や生活のしづらさをクリアできてます😊

    インテリアなどで私好みにして楽しんでます😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑固者同士なので困ったものです💦

    たしかに見た目には飽きても性能に飽きはこないですもんね…!😳すごく腑に落ちました。
    ソーラーパネルと蓄電池、夫希望のハウスメーカーでも激推しされており、美味しい話ばかりされるので「本当にそんなうまい話あるの…?」と疑いの気持ちが80%なのですが、やっぱり良いものでしょうか?
    質問ばかりで申し訳ございません🙇🏻‍♀️

    インテリアとか内装は私が決めていいの?オプションでも文句言わない?と試しに聞いてみようかなと思います😳

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    晴れの日、曇りぐらいなら発電して、まかなえます。
    真夏は売電できます!13,000円くらいです!
    冬以外は電気代はほぼ払ってないと思います👍
    その金額は営業の人の説明通りでした!
    それを踏まえてローンの額も決めていきました!

    今までは電気ガスにかなりの額を払ってたので…それを考えるとあってよかったな、と思います💡

    全然言っていいと思いますよ!言う権利ありです🙆
    家づくりって大変だけど、たくさん話し合っていいお家にしてください😊

    • 48分前
すず

ハウスメーカーについては全く同じで、夫が性能にこだわって大手
私が間取りの自由がきく工務店でした。
結局ハウスメーカーは夫の希望
土地は私の希望でお互い納得しました。
たまにあっちで建てていたらなぁ。と思うこともありますが、希望の土地で楽しく暮らせているので良しとしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地と建物でお互いの希望を一つずつ!素敵です✨
    我が家もそうできたらと思うのですが、それぞれ建築条件付きの土地で…😭
    やっぱり場所大切ですよね。利便性や日当たりなど、建物よりも変えられないですもんね!

    • 1時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

妥協できるラインを探すといいかもです。
例えばですが基本は旦那様主体でローンなどを組むだろうし、使い捨てとかのレベルじゃないめっちゃ高い買い物だから、旦那様が希望しているところは汲んであげて、キッチンのシンクの高さはママリさんの作業しやすい高さにしてもらったり、天井にシーリングファンとかで空気循環で床暖こたつ置かないスタイルにしたい!とか、壁紙の色とカーテンとか収納スペースをママリさんの作業しやすいようにとか、実際さ生活すると、あ、来れなくても良かったや、これとかあったら便利だったなとか出てくるのでその時に、ママリさん寄りに考えてもらうとか、そういうお互いの主張が上手いことミックスされたら、最っ高なおうちができそうじゃありませんか??🤗🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…内装や設備を自分好みにできるなら夫希望のハウスメーカーでも!とは思うのですが、色々制限があるようで私がこだわりたい部分は対応できないものが多いようなんです…🥲
    そうなると注文住宅だからこそこだわれる希望はほぼ反映されない家になってしまうのでなかなか受け入れることができなくて…😭

    • 1時間前