
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは3人でダブルベットで寝ていましたが
狭くなってきてからはベットは私と子供
夫はベットの下?横に布団を敷いて寝ていました!

ママリ
上の子の時は子供部屋に布団敷いてみんなで寝てました😊
-
みーママ
夫婦の寝室あっても子供部屋でみんなで寝るってかんじですか?
- 2時間前
-
ママリ
そうです😊
上の子の時は夫婦の寝室は使われないベッドが置いてあるだけみたいな感じでした😂- 2時間前
-
みーママ
一時的にそれもありですね笑
今はどうされてますか?- 2時間前
-
ママリ
下の子はつかまり立ちまでベビーベッドで、その後は夫婦の寝室がセミダブル+シングルなのですがベッドガード購入してこの中で夫婦+下の子の3人で寝てます😊
上の子は寝かしつけだけ一緒にして、子供部屋に1人で寝てます😂- 1時間前
-
みーママ
シングルベッドを増やしてのちのち子供部屋に設置もありですね
上の子から一緒に寝たいとかないですか?- 1時間前
-
ママリ
一緒に寝たいって言われます~😂
でも、私たちとっていうより赤ちゃんと一緒に寝たいらしくて……
でも上の子は寝相がすごいのと、夜驚症があるので最初は一緒に寝て眠りが深くなったら子供部屋に移動させてました😂
下の子も夜泣きとかあるし、どっちかが便乗して起きちゃうので……🥲
上の子には最初は一緒に寝てもいいけど、寝たら子供部屋に移動するからねって言ってます😊
だから起きるときは1人なんですけど……💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちもダブルベッドでしたが、ベビーベッド卒業するにあたりシングルベッド買い足して、ダブル+シングルで一緒に寝てます!
シングルはいずれ子供部屋にいく予定です。
-
みーママ
それが賢いですよね
どんなシングルベッド買われました?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
使ってたダブルと同じシリーズのサイズ違いを買いました!
そしたら綺麗に並べられるので✨- 1時間前
-
みーママ
ダブルのマットレスが柔らかくて赤ちゃんには危ないかなと思ってるんですが同じくらいの高さで少し硬めのマットレスとかあるですかね?
マットレス間の隙間はどうされてますか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
あると思うけど寝っ転がったら柔らかい方が沈みそうですよね💦
隙間はスペーサー買って、挟んで隙間埋めてます!- 1時間前
-
みーママ
自分がダブルのマットレスギリギリで寝てこっちに来れないようにするしかないですよね😂
ありがとうございます😊- 1時間前
みーママ
ダブルベッドで3人で寝れましたか?
はじめてのママリ🔰
うちは寝ていました!
半年くらいまで寝ていましたが狭くてもうやめようみたくなりました😂
みーママ
生まれてすぐ同じベッドで寝て生後半年でやめられたということですか?
はじめてのママリ🔰
そうです!
ベビーベットがなかったので
大人と同じ布団で寝ていました!
マットレスが硬かったので特に心配もしてなかったです😂
1人目の時はそんな感じで
2人目の今はベッドインベッドにして、4ヶ月で卒業
大人と同じ布団で寝ています!
みーママ
うちのマットレスは柔らかめなのでやめた方が良さそうですね😅
ちょうど一昨日くらいから寝返りを習得して(まだ寝てる時はうつ伏せになったりはしないですが)心配になりますよね
今は上のお子さんはどうされてますか?
はじめてのママリ🔰
マットレスが柔らかいなら心配ですからやめた方がいいですね
赤ちゃんのマットレスは150N〜の硬さが推奨されていますので🍀
上の子の時はアパート住まいで部屋が狭かったのでそうせざる得なかった感じでしたが
今は6畳に3台シングルベッドを置いて
皆で寝ています
私、お姉ちゃん、夫、赤ちゃん
の並びです!
みーママ
そうですよね
6畳カツカツでシングル3台って感じですか?
はじめてのママリ🔰
そうです!
6畳ぴったり3台収まっててギリギリ収納があく感じです😂
もうそろお姉ちゃんが子供部屋で一人で寝てもらおうと考えているので
ベッドを1台無くせばもう少し余裕出るなと考えています◎
みーママ
クローゼットがギリギリ使えるならいいですね
シングルベッドは後々の事考えるとあっても困らないですね
はじめてのママリ🔰
そのつもりで引っ越す時はシングルベッドを人数分にしました!
夫婦だけの時はダブルベットで良かったんですがね😂💦
夫婦別々の部屋で寝ることになっても笑
ベッドに困らないです笑
みーママ
ベッドも高い買い物なので買うのにも慎重になりますよね
喧嘩した時とか別室で寝れるメリットありますね笑
はじめてのママリ🔰
1人目の時は夫婦だけの時からの流れでベッドを買う余裕もなく一緒にダブルベットで3人だった感じです👍
無理に買わずとも短い間のことなので
我が家のようにご主人には下で寝てもらうなど…笑
今やれる範囲で大丈夫だと思います♪